最近の記事
- 固定された記事
- 再生
腰ガチガチ反り腰を改善!お尻下側のたるみを改善!【ストレッチ Level★☆☆】
【洋梨お尻の特徴】 ・太ももの前側や外側がパツパツ ・お尻全体にボリュームある。 ・X脚やO脚 に悩んでいる方にオススメな動画となります。 【腸腰筋ストレッチ】 [1:51]解説 [2:21]ストレッチ実践 【スパインカール&フロントバック】 [3:37]解説 [4:03]ストレッチ実践 悪さをしている筋肉をストレッチして骨や関節のポジションを本来あるべき状態に戻していくことから始めていきましょう。 目的が明確だと、毎日のストレッチが楽しくなるはず♪ 今回の動画でそれが解決することが出来ます! #洋梨お尻 #反り腰 #ストレッチ #ヒップアップ #美尻 [Twitter] https://mobile.twitter.com/WatanabeTatsuya 最新情報・ボディーメイクについての情報をチェック! [Instagram] https://www.instagram.com/watanabe__tatsuya [note] https://note.com/watanabetatsuya [公式LINE] https://lin.ee/cgQHKO4 [home page] http://hipjoint.tokyo
- 再生
くびれー5cmするプランクを徹底解説!くびれを作る筋トレでウエストを細くする
美容系YouTuberで知らない人はいない関根りささん(@SekineRisa )に前回の動画を紹介していただきました🙌 今回の動画は、りささんが得意とするプランクを応用した【くびれ】を作る筋トレを徹底解説していきます📝 【こんな方にオススメ】 ・峰不二子動画を見てりささんになりたいと思った人 ・ウエストを細くしたい ・寸胴体型に悩んでいる ・くびれを作りたい ・くびれを作流ために腹筋をやってみたけど効果がなかった 【前回のおさらい】 https://youtu.be/HSBnXNURZ5M ①肋骨の骨格調整②くびれ呼吸③タオルを使ったくびれ作り を動画で紹介しました❗️ 効果は全然変わってくるので、必ず視聴してから行いましょう👀 くびれ教科書で基礎を身につけてから【くびれプランク】を実践すると、誰でもアンダーバストがー5cmします❗️ 回数も10〜15回と手軽に行えるので、一緒にスマホを見ながら行いましょう❗️
- 再生
アンダーバストが1回で−2cmする方法【初級編】ストレッチで簡単にくびれが出来る!
アンダーバスト引き締め&くびれ作りには、肋骨の骨格調整が重要です! 反り腰や胸張り姿勢の人は、アンダーバスト(肋骨の下側)が前に出て横に広がります・・つまり、くびれがなくなり寸胴体型になってしまう。 寸胴体型を脱却し、くびれを作りたいから腹筋をやってみたけど効果がなかった人は・・くびれを作る肋骨の動きを身につけていないから! くびれ理論をしっかり学びストレッチを正しく実践できれば、アンダーバスト(くびれ)が1回で−2cm引き締まり、アンダーバストが締まるので脚長効果になります。 今回の動画は、くびれ理論とストレッチはとても大切な基礎です。 1つ1つのストレッチは難しいものもありますが、トレーニングはやらないので初心者にオススメです。 (くびれを作るトレーニングは、コメントがあれば作ろうかな・・) 一緒にスマホを見ながら行いましょう‼️
- 再生
ヒップアップの基本は足指足首を〇〇する
足裏は、体表面積わずか1%しかありません。 全ての骨格の土台である足首が歪んでしまうと、その上にあるふくらはぎや太ももは必要以上の力を使って支えたり動かさないといけないので必ず太くなります。 1:32 第1ステップ 足指足首をほぐして整える 11:31 第2ステップ 足指と足の裏の筋肉を正しく使う スマホを見ながら、足指足首を整えて鍛えて美脚になりましょう! [Twitter] https://mobile.twitter.com/WatanabeTatsuya 最新情報・ボディーメイクについての情報をチェック! 【Instagram】 https://www.instagram.com/watanabe__tatsuya/ いいねやチャンネル登録をいただけると、今後の動画作成の励みになります♪