見出し画像

言い訳ばかりの自分にイライラしてるだけ

こんばんは。

読んでいただいてありがとうございます。



雪がたくさん降ったのではしゃいでいたら、東北出身の彼女に「はしゃぐな!」と一喝されました。

雪は東北では恐ろしいものらしいです。

ワタナベです。



最近、ほんとうにイライラしてしまう。

駄目だとは分かっているのですが、どうも制御が難しい。


自分のせいでもあるけど、環境もあるよな。

今日はそんな話。

愚痴なので気分悪くしたらすみません。


1, なんじゃそりゃそりゃ




今月から業務量が増えた。

出ていってしまった職員の仕事が降ってきたためだ。



まぁ、それはいいんだけど。

自分も辞めて業務を人に渡すわけだし。



問題は上司。



仕事の振り分けの連絡も、メール一本で済ます。

何も直接話して来ない。



わたし含め部下の業務量が増えるのに・・・。



おいおい、そんなんでいいのか・・・。



なんで自分がこの仕事をやっているのか、
なんで苦労しているのか。

せめて部下の業務量が増える時は、
メールではなく直接言うとかできないもんなんだろうか。


そのくせこれも経験だから、
勉強だからとか言うんだろうな。

その時点で認識のズレが甚だしいけどね。


そんなことばかりが続くとやっぱり仕事のやる気なんてなくなってしまう。



やっぱり環境が悪いんだろうか。

そう思わずにはいられない程イライラしてしまっている。



やっぱ良くないこれ。



そう思いつつ、
今週も仕事をさっさと終わらせるのでした。

はよ逃げたいわここ。


2,いらいらいらいら




辞めようと思ったきっかけはいっぱいある。



時間とお金の無駄にしか思えない飲み会、
そこで話されるのは昔話と愚痴と説教。
そして部下に仕事を押し付けてさっさと帰る上司。
部下は夜遅くまで残って残業。



さすがにちょっと大げさに書いたけど。



ほんとうにろくでもない人間たちの集まりのように感じてしまう。

一刻も早く逃げ出したいのだけれど、
後任がいないとか都合のいいことを言われ。

結局3月までいることになってしまった。



もうやる気はないのに。

ほんとうに早く楽にしてほしい。



最近そんなことばかり考えていたら、
イライラが止まらなくなってしまった。


ほんとうに、すべてに対してイライラする。


腹が立つ。

人間にも、社会にも、自分にも。

これは悪い流れでしかない。
落ち着け自分。

一番の敵は自分だ。

3,直感で生きるのみ




とにかくイライラしている。

何に対しても気が立っている。



落ち着け、落ち着け・・・。



こういう時はあまり考えすぎてはいけない。


直感で生きるのみ。



どうせなんとかなるもんだし。



人生なんとかなるもん。

そんなことは分かっている。

でも、イライラしていると、
そのチャンスさえ見逃してしまうような気がする。



それだけはよろしくないのでね。

落ち着け自分。



今は耐える時。

何をしても生き延びてやる。



あんな人間にはならない。


4,嫌いな環境からは逃げ出すのみ




人間はたいてい周りの環境からできている。
そう思っている。



言い訳をするなとか、
人のせいにするかとかそういうことではない。


それ以前の話だと思っている。



周りの環境から性格も、考え方も、生き方でさえ定義づけられる。


そう考えると、
今の場所は自分にとっては最悪だ。

何も成長できる気がしない。


あるとしても、マイナスの方が圧倒的に大きい。


なにかしらそこから成長できるものを探さなきゃいけないのだけれど、それさえも難しくなってしまった。

そうなってしまったらもう終わりだ。



もうどうでもよくなる。

でもやっぱり妥協したくない。



その矛盾がほんとうに腹立たしい。



だから逃げる。

それだけの話だ。



こんな環境からはいち早く逃げ出さなきゃいけない。



てなわけで、今回は愚痴メインの会でした。

書いて起こせばだいぶスッキリしたかな。



イライラすればするほどいっぱい書けるからそこはいいんだけどね。



(終わり)



読んでいただいてありがとううございました。

また書きます。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,218件

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?