見出し画像

基礎練習が嫌いなあなたに読んでほしい記事( ..)φメモメモ

皆さんこんにちは!

『ジャンプの学校』トレーナーの田中です。

いつも記事をご覧いただきありがとうございます!

高校生はインターハイ出場校も決まりましたね!

これから本戦に向けてさらにレベルアップした状態で

迎えてほしいと思います!

また予選で敗退したチームは課題の克服やスキルアップなど

良い準備をして次の大会に挑んでみてください!


さて、今日の本題ですが、皆さんは部活の練習などで毎日決まった練習メニューはありますか?

バスケットボールであれば毎日決まったフットワークの練習を取り入れていたり。

または決まったハンドリングの練習を取り入れていたり。

ですが、この毎日同じメニューをこなすことって結構しんどいし飽きてきたりもしますし、手を抜いてしまいやすいメニューでもありますよね?

しかし、一流の選手、一流のチームほどこの毎日の決まった練習をしっかりと取り組んでいます。


それはなぜか・・・

それは毎日反復してこなさないと手に入れられないスキルだとわかっているからです。

トレーニングの原則の中に『反復性の原則』という言葉があります。

これはいくら良い練習メニューやトレーニングを実施しても、継続的に反復して練習しないと効果が表れないということです。


フットワークの練習を一日取り入れただけでもその動きはマスターできませんよね?

ハンドリング練習を一回行なっただけではハンドリングスキルは身につきませんよね?

繰り返し、反復してやることにより、頭や身体が動きを覚えて少しずつ上達していくものになります。


インターハイ予選が終わり新チームで始動し、基礎的な練習が多いと思います。

ただただこなすのではなく真剣に毎日の練習に取り組むことが出来れば

必ず上達します!

これから暑い日が続きますが頑張っていきましょう!!

LINE@、Twitter、Youtube『ジャンプの学校』に登録いただくと定期的にジャンプ力アップに必要な情報をお届け致します!
下記リンク👇をクリックしてご登録ください!
また質問も受け付けています!
LINE@ ジャンプの学校
https://line.me/R/ti/p/@hot4611b
Twitter ジャンプの学校
https://twitter.com/jyanpunogakkou?lang=ja
youtubeチャンネルもあります!
https://www.youtube.com/channel/UCV2QhwvViIr3u01tk-OBVbQ/

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!