見出し画像

【アスレティックトレーナー活動】北野高校ラグビー部公式戦サポート

こんにちは。WATANABEトレーナーの森です。

全国高等学校ラグビー大会大阪府予選(15人制)に出場している北野高校ラグビー部にアスレティックトレーナーとして帯同してきました。

画像2

ラグビー部の部員不足が叫ばれる中、北野高校ラグビー部も例外ではありません。春の大会後、3年生のうち数人は大学受験等進学準備のため高校でのラグビー活動を一旦は終えましたが、後輩達のために今大会再度メンバー登録。3週間前から練習を再開し、ギリギリのメンバーで何とかこの日を迎えました。

相手は昨年の大阪府予選第2地区でベスト4に進出している東大阪大学柏原高校。

体格差のある相手に対し北野らしく臆さずタックル繰り返し、一人では止められない相手には複数人でしっかり対応。相手の攻撃の芽を摘みつつチャンスを生かし前半無傷で3トライを挙げる事ができました。

画像2

後半に入り、相手のパワフルなアタックで2トライを献上。嫌な流れでしたが、気持ちを切らさず厳しい時間を耐えしのぎました。そこからは相手のミスにも助けられ2トライを追加。

結果、33-14で初戦を勝利で飾ることができました。3年生にとっては15人制の公式戦初勝利(不戦勝除く)。喜びもひとしおで、トレーナー冥利に尽きる一戦でした。

画像3

ホッとする間もなく、10月中旬には天王寺高校との伝統校戦。10月下旬には汎愛高校との試合が控えていますので、引き続き全力でサポートしていきます!!


あとがき

コロナ禍、緊急事態宣言下において無観客試合での開催が当たり前となったスポーツ活動。開催出来るだけでも有難い事なのですが、応援が無いのはやはり寂しいですね。特に今大会は3年生にとっては最後の晴れ舞台になる大会。3年間部活動をサポートしてきた保護者の方やOBの方々の心情を考えると何とも、、、です。その分選手達にはしっかり保護者の方に感謝の気持ちを伝えてほしいものです。


最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事を書いたトレーナー

森 矩寿(日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー)

画像4

以下、お知らせ

LINE@、Twitter、Youtube『WATANABEアスリートジャーナル』に登録いただくと定期的に学生アスリートのためになる情報をお届け致します!

下記リンク👇をクリックしてご登録ください!

質問も受け付けています!

LINE@ WATANABEアスリートジャーナル(旧ジャンプの学校)

LINE@友達追加

Twitter WATANABEアスリートジャーナル(旧ジャンプの学校)


youtubeチャンネルもあります!


Instagram WATANABEアスリートジャーナル

画像6


最後まで読んでくれて、ありがとうございます!