見出し画像

昨年末のトレーナー活動

 新年あけましておめでとうございます。トレーナーの大西です。

 今年もアスリートジャーナルでは、有益な情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

 

 12月27日に和歌山県立橋本体育館で行われていた女子高校ハンドボール強化試合に行ってきました!

 サポートしている大阪商業大学堺高校女子ハンドボール部は、1日に8本試合をし、ほとんどの試合で大差をつけ勝利することが出来ていました。

 選抜近畿大会まで残り1ヵ月。今回の試合で出た課題を改善し、目標とする近畿大会全勝で全国選抜大会へ出場できるようにサポートしていきます。


 翌28日は桃山学院大学アメリカンフットボール部の来年度新入生のメディカルチェックに行ってきました!

 来年度から共に戦う選手ですが、これまでの既往歴を把握し次回までの課題を各選手に与え、改善した状態で入部してもらうために毎年行っています。

 高校年代では、どこのチームにもトレーナーが居るというわけではないので、怪我をしたままプレーを継続して良くない身体の使い方のままになっていることも多くあります。
そこを抽出し、時間のある今のうちに改善してもらう事で入学後のプレーへの影響、リスクを減らすことが出来ます。

 しっかりと来季戦力になってもらう選手のサポートもし、在学生のシーズン中に怪我をした選手の強化も並行して行い、必ず1年での1部リーグへの昇格を果たします。


この記事を書いたトレーナー↓↓

画像1

 大西 拓磨(オオニシ タクマ)
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
その他の記事はこちらから↓↓


お知らせ

LINE@、Twitter、Youtube『WATANABEアスリートジャーナル』に登録いただくと定期的に学生アスリートのためになる情報をお届け致します!
下記リンク👇をクリックしてご登録ください!
また質問も受け付けています!

画像2










最後まで読んでくれて、ありがとうございます!