見出し画像

前期週末スクーリング、許可。

初スクーリングは知識皆無の「東洋史」


先日履修申請しておいた前期週末スクーリングの結果、「許可」となりました。
私にとって通信制大学で初めてのスクーリングとなります。
科目は東洋史(中国)です。

東洋史か…興味ねぇ!         (ゴメンナサイ)


キングダム…読んだことねぇ!!


ではなぜチョイスしたか。


他に選択肢がなかった、以上です。  (ゴメンナサイ)

私は長期で仕事を休めないので、対面のスクーリングに通うには、
連続3週日曜日開講の週末スクーリングや、
せいぜい夏期スクーリングの終日3日間枠(3郡)が限度です。
その枠の中で1年次から取れる科目を選ぶので、限定されてきます。

でも私、歴史からっきしなんですよね…

歴史は暗記科目だと思い込んでいたので、学生時代はテストが終わると
全て忘れ去っていました。その時だけのインスタント知識ですね。
なので少しも本質的な理解をしていない。
いい大人が、お恥ずかしい限りです。

歴史は知っておいて損はない。


よし、この際だから東洋史学ぼう!
そもそも義務教育レベルの知識ですら、ろくに覚えておらず、
それを放置したままで今(四十路)に至っていることがハズカシイ…

考えてみたら時事ネタ理解するにも、ちょっとした世間話にも、
歴史って必要な教養ですもんね。
学問として学ぶとなると、自分の予備知識のなさを突きつけられます。
大人になっていかに分かった風にやり過ごしていたか思い知らされます。

でも気付いて学び始めたら、まずは一歩前進ですから。

歴史は知っておいて損はないもの。むしろ知っていなければダメだもの。

中国の成長と動向は、これから先も世界の注目なわけだし。


ようし、まずはここからだ!

「漫画版世界の歴史 全10巻」本村凌二ほか監修/集英社(やわらか!)
↓↓

東洋史の前に世界の歴史から

こちらも↓↓
「集英社版・学習漫画 中国の歴史 全10巻」春日井明ほか監修/集英社


それと、中田敦彦さんのYouTube大学で中国史をたくさん取り上げているので、隙間時間に見ています。過去にマネー系の動画などは拝見したことがありましたが、改めて授業として見ると、

あっちゃんのよどみない喋り、スゴイなぁ。
(こういう人が、会社を辞めても安泰どころかさらに飛躍するのでしょうね)

前回の社会学と同様、柔らかく入って、徐々にアカデミックに近付いていこうと
思います。

週末スクーリングの初日は6月下旬。それまでに授業についていけるくらいの
下地を作るぞ〜!!(遠い道のりです)

通信制大学の自己管理大変だね問題


まずは許可された週末スクーリングの代金15000円をネットバンキングから
振り込みました。

そしてもう一つ、夏期スクーリングの履修申請をしました。
3日間連続終日で行われる、日本文芸研究特講・上代
こちらは許可されるかはまだ分かりませんが、神話(「古事記」)が学べる
ので楽しみです。

そして6月に社会学の単位習得試験、6月締め切りのリポート…

この次々とやってくるスケジュールを管理するだけでも、かなり大変です。
まさに自立学習。

常にアンテナを張っていないと、〇〇の締め切りを過ぎちゃってた〜
ということになりそう。

今仕事の方が色々と忙しくて(主に精神的負担)、
早くも両立に危機感を抱いております…

勉強1本に集中できる本業の現役学生さんが本当に羨ましいです。
でも現役の時私が大学生やってたら、結局真面目にやってないだろうな。
大学生の年頃なんて、遊ぶ方が楽しいし、欲にまみれた年代だもん。

人生ってうまいこといかないもんですね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?