見出し画像

「続ける思考」を読み終えた感想

自分が2年前くらいから常に追い続けているしんぱちさんの本「続ける思考」を読み終えたので感想をつらつらと書いておく。

読んだきっかけ

きっかけはしんぱちさんが毎週月曜に更新しているnoteの記事。

ここ数年、毎週欠かさず月曜日に読んでいて、すっかり読者ファンになっているのだが、そこで本を発売したことを知り、すぐ本屋に行って購入した。

とにかくしんぱちさんの継続力は自分も見習いたい気持ちで、読み進めた。
自分の読書メモとしての内容ではあるが、綴っておく。

とにかく忙しい時の選択肢

仕事をしているととにかく一日中忙しくてどうにもならない時期がある。

『忙しい』は『心が亡くなる』と書くのは言葉の通りで、忙しい時の対処法としては「2時間くらい現実逃避をしてみる」こと。

忙しい時にそのまま仕事に向き合ったり、気休め程度に10分くらい休んだところで心が休まらない。

心を取り戻すために2時間を捨てて、代わりに何かを取り戻す感覚で行動すると良さそう。(しんぱちさんは映画を見に行っているらしい。)

迷ったら恥ずかしいほうを選べ

「行動する時に迷ったら恥ずかしいほうを選べ」という言葉がなぜか刺さった。

それこそ最近は迷った時にラクなほうへ逃げず、普段しない選択肢を選ぶようにしている。

例えば入ったことがあるご飯屋とないご飯屋で悩んだら、行ったことがないほうを選ぶ。行ったことあるお店でも、普段食べないメニューを選ぶなど。

恥ずかしいほうを選ぶのとはちょっと違うが、いつも同じ安パイを切るのではなく、新鮮な体験を意識的に取り入れていると、ちょっと勇気はいるものの、その後の気分が良い。

毎日の習慣のコツ

毎日の習慣をする上で、やらないと違和感がある、そわそわするといった状態になるまで続けることが大事。

そのためのコツとしては場所と時間を決めておくこと。

また、行動をセットにしておく(コーヒーを入れたら→読書をする)と、意気込みをしなくても行動に移しやすい。

読書を習慣化するコツ

習慣は負荷がありすぎても、逆になさすぎても続かない。が、どっちかでいえば負荷が多少あるほうが良い。

読書を習慣化する場合のコツとして、

  • とにかく最後まで読み切る

  • 気になった箇所はメモに取る

  • 一冊で2つ以上は人に話せるネタを探す

の3つのポイントを意識すると良い。

また、その日に読みたい本を読むことで、義務感をなくしていく。

読書メモの取り方

自分はこの読書メモのやり方に悩んでいたのだが、片手に本、片手にスマホで読みながら気になった箇所をスマホでメモをとるのが良さそう。

個人的な感想にはわかるような印を付けておくなどで整理しておく。

覚えておきたいフレーズは読書メモとは別に、「ことば」メモを準備し、そこに著書名も添えて書いておくと良さそう。

自分に記憶していくフローとして

読み終わって読書メモを書いたら、1日くらい熟成させておき、少し時間が立ってからメモから執筆する。

メモを読んだ時に

  • 印象に残っていること

  • 覚えていること

  • この本で一番惹かれた部分

を考えながらまとめておく。

無理なく続けるコツとして

どうしても忙しい日など、時間がない時のために、ライトにこなせるものを準備しておく。(読書であればすぐに読み切れるボリュームの本など)

大切なのは毎日必ず継続することで、例外を作らないようにすること。


【読み終えて】何を継続するか

この本を読んでいて、「自分も毎日何かしら継続したい」という気持ちが熱く燃えたぎってきた。

今までも継続しようとして結局やめてしまっていたことも含めて、↓が継続したい候補。

  • 1日1冊Kindle読み放題の本を読む

    • 対価をしっかり払ったほうが習慣化しやすいとあったが、さすがに毎日1冊本を買うと経済的に厳しいので、Kindle Unlimitedの中でベストセラーになっている本などを読んでいきたい。お金を出してでも読みたい本や継続して購入していく。

  • 毎日新聞を読む

    • 最近できていなかったことの1つ。経済の動きや地域のこと、自分が興味のないこともざーっと通して読むようにしたい。

      • 特に「新聞の中で誰かに共有できるネタを2つ見つけて記録」をやりたい

  • 毎日絵を練習する

    • これもずっとやろうやろうでてきてないことの1つ。絵がうまくなりたいのでやる。Procreateで毎日1つ絵を書いて投稿するXアカウントを作るとかどうかな?

  • 毎日ピアノを練習する

    • ゲーム音楽を弾けるようになりたい。電子ピアノはあるが、どうもやる気になれないという問題の解決方法として、「課題曲を決めて聴く→聴いたらその後5分練習する」というセットの進め方ならば自分にもできそう。

  • 毎日スクワット・腹筋・ダンベル上げをする

    • 最近習慣トラッカーを使って在宅勤務中に取り組んでいるものの、不定期に実施する感じになってしまっているので、毎日取り組むようにしたい。仕事の合間だと会議の予定もあって中々いつやるかを定めにくく、結局やらないになってる気がする。

      • 例えば始業前、昼ごはん前、昼ごはん後の3箇所で必ず実施する、というルールでやるとか良いかも?

  • しずかなインターネットか、noteの投稿をする

    • 「こんなこと投稿すべきかな」と迷って下書きに走り書きのままになっている記事がいっぱいある。習慣化のコツとして、「最後までやりきる」があったので、未完成でも最後まで走り切って、投稿するところをゴールにしてやってみようと思う。

      • しずかなインターネットに書き溜めるところは毎日の習慣にして、noteへの投稿は記事を選んで投稿しようかなと思っている。

さいごに

noteの読者となり、「しんぱちさんってすごいな」と思い続け2年。この本を読み終えて、自分も「継続できるようになりたい」という熱い思いが改めて湧いてきた。

上で書いたことも「明日からやる」は続かなくなるので、"今日から継続"、やるぞ!


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?