マガジンのカバー画像

てのひらのしわざ

42
手のひらが作り、掬い、手繰り、握り、揉み、ほぐし、合わせることで起こるさまざまな「しわざ」について。主に郷土玩具や張子製作を軸にして書いてみようと思います。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

火祭り人形(和歌山県・東牟婁郡)_20190419

「那智の滝」の熊野那智大社高さ・水量ともに日本一の「那智の滝」があることで有名な熊野那智…

狐の張子面(兵庫県・姫路市)_20190418

お稲荷様ってなんだろう?一対の狐が赤い鳥居の横や社殿近くに祀られている「お稲荷様」ってな…

法華寺のお守り犬(奈良県・奈良市)_20190417

全国各地の張子を自分なりに模倣しているのですが、制作にともなって必然的に触れる歴史や地理…

初辰猫(はつたつねこ/大阪府・大阪市)_20190416

左右一対で袴を着た招福猫。この郷土玩具は大阪の住吉大社で授与される土人形の『初辰猫』を張…

伏見人形(京都府・京都市)_20190409

西行も牛もおやまも何もかも 土に化けたる伏見街道 (一休禅師) 年度末・年度始まりだった…

猩猩(しょうじょう/滋賀県・草津市)_20190402

猩猩(しょうじょう)とは?今日は映画『もののけ姫』にも出てきた「猩猩(しょうじょう)」…