渡部剛|go watabe
日々の雑記や、展示・イベント情報などのお知らせをまとめます。
「郷土玩具」ではなく「今日の玩具」を張子でつくったものをこちらにアップしていきます。 「今日の玩具」とは、主に現代的なテーマのもの、郷土玩具のアップデート版を呼ぶことにします。
手のひらが作り、掬い、手繰り、握り、揉み、ほぐし、合わせることで起こるさまざまな「しわざ」について。主に郷土玩具や張子製作を軸にして書いてみようと思います。
張子を作るようになって色々な活動をするようになったので、改めてこちらに自分のプロフィールをまとめてみました。 また今後、展示や企画や催事の履歴なども、こちらで更…
今年はまあ「コロナ」ですよね。世界的な影響など、ことさら僕が書かなくても様々なメディアで伝えられるとは思いますし、進行形で被害が拡がっていて、どのような形で終息…
注(2020/12/7追記):現在、塗装用の熊をご用意頂ける方のみのオーダー受付となっております。 注(2021/7/28追記):納期は2022年春以降になります。 先日、『マツコ&…
47都道府県各地の郷土玩具を張子で模造する『てのひらのしわざ』シリーズは、いよいよ本州を離れて四国地方に入りました。 今回は「高松張子」と呼ばれる高松の郷土玩具の…
お盆が明けて暦的には秋へと向かう季節ですが、連日日本のどこかで40度を超すような気候で本当に本当に暑いですね。この暑さはいつまで続くのやら。。 無理をしなくてもい…
夏前だというのに、九州を中心とした豪雨災害が甚大で、個人的には九州各地に継承される郷土玩具や縁起物をつくる方々、またそれを販売・頒布される方々の無事あるいは復興…