見出し画像

デングベシュ---物語る天使たちを観てきたんだけど…

川口市立アートギャラリー·アトリアにて在日クルド人の現在2021展ってのを偶然観て、
興味を惹かれて国を持たない民族の吟遊詩人の話を観に行ったのだけど…
な ん か い す ぎ た
たーだ歌ってるシーンが多くて、まぁトルコの支配でクルド語が話せないのは理解できてもトルコが悪いわけでわなくって感じの作り(まあ政治問題に首を突っ込みたいわけじゃないって監督もいってたし)後半うとついていたら終わっていた…
最後に監督が出てきて解説してくれてようやく合点がいくっていうか監督音楽家であって映像の人じゃないのね
なんか納得…

それと知ってるB型作業所ててたりと(本屋)が出店しててクルド関連の本売っててほーんこういう活動もあるのかーと思った次第

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?