_no珍マガジンビッカー週報

no珍マガジンピッカー週報(vol.5)

「note珍百景:暇を持て余したnoterたちの遊び」マガジンのピッカーとなったことをきっかけに、#no珍 というハッシュタグが使われている記事を探しています。

そもそもこのnote自体がno珍じゃない?という点については、すでに言及したため割愛。

10月はnote酒場もあったので時間があいてしまったけれど、個人的にクスッと笑えるnoteや面白いnoteに出会いたくて、note内徘徊をしております。

で、個人的に「世界が広がったnote」の紹介です。

▶#no珍マガジンにピックした「地鶏」がテーマのnote。
実はこの週報を書くために、結構な数のnoteを読ませていただいているけど、面白いnoteって最初の1文目からグッとつかまれるなーって思っております。中村さんのnoteもしかり。

▶top画像でひきこまれちゃった系note。カナイガさんの小2の頃の愛用メモに残された謎のメッセージ。

「ナナナ~ ナナナ~ ナナナ~軟骨~
いきなり出てきてゴメ~ン もうホントにすいまめ~ん」のジョイマン

もしこれを小2で書いたんだとしたら、うちの双子も来年あたりこんなメッセージを残すのかもしれないとか、ちょっとドキドキ・ワクワクしちゃう。

▶私は常々、双子から「オニ」と呼ばれているけど、noteで出会った仲間たちにも鬼と呼ばる人たちがいて、もうここは鬼界隈。

そんな「鬼」について、インターネットのみで調べられる情報を元にまとめられている学びのnote。

▶Special Thanks:こげちゃ丸さん(推薦note!

top画像がおいしそう~って惹き込まれて、タイトルで??って思って、
『長文だけどスルスル読めます(by:こげちゃ丸さん)』のお言葉通り、とにかくスルスル読めたnote。

「煮える寿司」ストーリーと、突如現れる実用的な酢飯リメイクww
なんだか2度美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

以上ーーーーーーーー!

それでは、来週も新しい世界への扉を切り開いてくれるnote探しに勤しみます!面白いnoteの見つけ方があればぜひぜひ教えて下さい−!

#no珍もお待ちしております!


この記事が参加している募集

#note感想文

10,622件

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! サポート嬉しいです。いただきましたサポートはnote内の出会いに循環させていただきます。