見出し画像

630万t。

10/16金曜日のコト
次女が学校から帰宅するなり
『ママぁぁ〜、日本で1年間に捨てられる食品が630万トンあるんだって〜』
授業で習ったのかこんなことを教えてくれました。世界食糧デーもあり、授業で食品ロスのお話があったのでしょうね。
日本も「食品ロス」大国の一つのようです。年間600万トン以上の量の食品が捨てられ、その量は国連WFPが支援する食品の1.5倍もの量…すごい量です。
食べ物を捨てる私たちと、食べられない世界の人たち

世界食料デーworldfoodday2020 より

食品ロス大国と言われる日本でも、コロナの影響で満足な食事にありつけない人たちも増えているのではないでしょうか?

画像3

わたしはこのコロナ禍で、外食を控えるようになり、毎日自炊を続けています。最近では、スーパーのお惣菜や飲食店のtakeoutなども利用するようになりました。お弁当作りも毎日のようにあるため、残りモノの具材を卵で包んでオムレツ風にするのはお弁当定番メニューです。サルベージ料理

でもオムレツは朝食には定番メニューのようで栄養面でもとても元気が出る一品と思います。
自分で料理を作る以上、残り物は食べきりたい
今日の旦那さんと長女のお弁当はまさに残り物。保温ジャーを利用すればいつでもあったか料理が‼︎ 昨夜子供達に作った麻婆豆腐を、旦那のお弁当へ「麻婆丼」へ。長女は木曜夕食の「野菜たっぷりシチュー」。作って冷やして冷蔵庫に入れて保管すれば2、3日は食べられます。ただあまりものは家族にとっては、またあまりものか。。。っと思うこともあるかもしれないので、基本、何に変えようかなっと、、、。唐揚げなら翌日お野菜と一緒に味噌炒めとか。あれこれ考えるのも楽しいものです。もちろんあまりものそのままで済まそうねっという日もあります。水耕栽培もしています。薬味ネギと豆苗。食べる部分を切って、根をお水に浸し水耕栽培。もう一度美味しくお野菜をいただけます。食べ頃まで、お水は毎日2回ほど新しいものへ入れ替えてあげるとグングン成長してくれ、観てる分にもまた楽しいものです。薬味ネギはワイングラスでかわいく。

画像1


1年前、長女の学校見学の際、SDGsについて知りました。それからSDGsの文字を見るとついつい手が出てしまう。。。FRaU SDGs本。グレタトゥンベリさんの本。
SDGsが生み出す未来のビジネス』は面白い内容でした。脱プラの『LUSH』のお話や『ZENB』。気になっていた『PRIMEBLUE』。

画像2

◆SDGs◆
今わたしが負担なくできる範囲で取り組むSDGs
12、つくる責任つかう責任  食べ切る‼︎
14、海の豊かさを守ろう  無駄にしないでラップ。 



やっぱりiwakiのパック&レンジはおすすめです。グリーン蓋の色合いも大好き。良いもの見つけたなあ。。。まだまだラップはどうしても使用しますが、パック&レンジを使うようになり、確実にラップ利用量は減っています。
#iwakiのある暮らし insta

画像4



画像5

夕食後の後片付け、あぁぁぁ…また割ってしまった。ちょっとコツンってした音が。。。割れにくいお皿だったのになぁ。

誰か…金継ぎの仕方を教えてくれませんか?自分でまずは調べなさいですね。もっと大切に扱わないといけませんっとわたしに。


OhーOh。。。

note毎日投稿を楽しく、窮屈に続けたいと思います。スキしてくださる方々、感謝感謝です画像を使って下さり本当にありがとうございます❥❥❥ハバネロが大好きなわたしʕ•͡•ʔ