見出し画像

都知事選と衆愚政治|精神科医目線で語ります

今日は、都知事選が終わったので、都知事選と衆愚政治、というテーマで、ちょっと過激なタイトルですけど、お話しします。

事前にアンケートを取ったのですが、色々コメントがあって、そのコメントを踏まえて今回、衆愚政治をどう思いますか?と視聴者の人に聞いたんです。

そうすると5~6割ぐらいの人が、もう衆愚政治の時代でしょう、みたいな形で、政治に対してすごくがっかりしているというか、信頼感を失ってるという状況になったのと同時に、衆愚政治って何ですか?という人たちが3割弱ぐらいいたんです。

聞いたことあるけどよくわからないという人たちが割りといたので、今回はそういう話、衆愚政治や都知事選の状況を踏まえて、衆愚政治のような要素を持ってるよね、ということをお話しします。

なぜそれを精神科医YouTuberがするのかということですけど、結局精神科医YouTuberはそのような衆愚政治や感情を利用して本人の思考を歪めるようなもの、社会的な装置、上司がパワハラによって不安や恐怖感を煽って本人の判断を歪ませたり落ち込ませるということも問題があるし、それが上司ではなくて社会全体、カルチャーなど大きな構造がそのようになってるのであれば、我々はそれに対してノーと言わなければいけない。

それが図らずも集団の狂気としてそのような愚かな状況になってるのであれば、それを指摘するというのも精神科医YouTuberの役割だと思うので、これを取り上げるということになります。


◾️衆愚政治


️衆愚政治衆愚政治というのは、歴史で習うことがよくあると思います。

よく起きるんです。

民主主義をしていく中で、だんだん民衆が感情に支配されたり、民衆がある種の政治家の言葉につられたりして、愚かな決断をするようになるんです。

それを衆愚政治と言って、だいたい歴史の最後の方は衆愚政治になるんです、だいたいが。

民主主義で最初のうちはうまくいくんだけど、だんだん民主主義や選挙の人気取りをハックする人が出てきて、そのハックすることに長けた人たちが政治を動かすもんだから、感情的だったり短期的な利益ばかりを追求してしまって、結果的に愚かな行動をとってしまう、という衆愚政治化するみたいな言い方をよくします。

古代ギリシャの時からあったし、そういうものなんですよ、民主主義というのは。

なので最後にプラトンなどは哲人政治という形で、賢い人、賢人政治と書いてますけど、賢い人達の独裁がいいんじゃないかみたいなことを言ったりしました。

でも独裁は独裁の問題があるので、このハイブリットが大事だったりするんですけど、なかなか民主主義の欠陥、かといって専制君主制の長所もあるんだけど欠点もあるので、どっちがいいのかというのは常にありますけどね。

制度というのものは基本的には完璧じゃないので、常に疑ったり、問題があったら修正するということをしなければいけないんです。

だけどそれを見失ってしまう時があるので、精神科医など特殊な専門家の人達が「今問題があるよね」と指摘することで世論にちょっと冷静になってもらうということをしなければいけないということになります。

でも見てくれてる人の6割くらいは、今ちょっとそうだよね、となっているので、わざわざ指摘するまでもないかもしれないですけどね。

衆愚政治の特徴というのは、感情に訴えるようなことをするんです。

有権者の感情に焦点を当てて、実際の政策などの具体的な話をせずに感情に訴えるかけるようなことをする、あいつが敵なんだとか言ったりして人気を得ようとする、移民が悪いんだ、どこどこの国が悪いんだなどよくありますよね、少数民族はいけないんだという形で、その少数民族が悪いんだということで、日常の不満を誰か特殊なマイノリティの人たちに対して怒りをぶつけることで、スケープゴート先にすることによって人気を集めたり、そういう手法をやったりします。

そういうのをポピュリズムとか言ったりしますけど。

分断が生まれたりすることもあります、衆愚政治の特徴は。教育制度が十分に機能しない時も衆愚政治が起きます。きちんと、政治とはどういうものか、どういう風に意見を統一していくのか、議論というのはどういう風にすべきなのか、感情的でなくて、議題をしっかり設けて、反論などそういうことをしながら、建設的な意見とはどういうものなのかという教育がしっかりなされないとこうなってしまうよね、ということがわかっているので、IQの問題、時間、余裕のなさ、そういうことのせいで教育制度が破綻してる、大人の教育というものが破綻してるということもあるのかなと思います。

また、そもそも政治制度が、透明かつ公平な制度を保持しきれてなかったりするといけないということです。

長期政権が続くと、自分たちの有利なように政策を組むんです。

それはその人たちが悪いというか、人間とはそもそもそういうものなので。

そうならないような制度を作らなければいけないんです。

僕もそうですよ。
みんなそうです。

人間である限り欲望があるので、欲望に支配されない人間なんか今までいないから、人類史上。

どうやって制度として、そういう欲望を許さないのかということをしなければいけないです。

あとはメディアの役割がしっかり動けてない、公平なメディアという役割が果たせてない時には、衆愚政治が起きますよということを言ってます。マスメディアも悪いのかもしれないですけど、プラスやはりSNSという形で自分たちの興味があることだけを情報と言ってしまう、SNSという媒体が必ずしもテレビなどマスコミよりも真実を伝えてるわけではなかったりするので。

だけどSNSの方が真実だよねという形で思ってしまうと、エコーチェンバーという形で、自分たちにとって都合のいい情報だけを得てしまって、極論に走りやすいよというのがあったりします。

️◾️陰謀論

似たようなものとして、陰謀論みたいなものもあるんです。

陰謀論はどうやって作られるかというと、不安や恐怖を煽ったり、怒りの矛先をわかりやすく提示してあげたり、孤独な人、孤立してる人たちに訴えかけていって、あなたはこうだから苦しいんだよ、ということを言って、同じ人を憎もう、という形で結束すると言ったりします。

あとは人間が持ってる生まれつきのバイアスを応用すること、何となくこれは悪い、何となく無機物は安心だよね、何となく薬は安全じゃない感じがする、という僕らのバイアスがあるんです。

そのバイアスに訴えかけて、いや、薬は悪いものなんだよ、と言うと信じやすいんですよ。

ああそうだ、お金持ちは悪いことをしている、お金持ちが悪いことをしてたから僕らは苦しいんだ、ということです。

そういうバイアスがあるんです。

だから僕らは何となくお金持ちを見ると悪いやつなんだと思いがちなんですけど、そこをうまく人間が持っている元々の認知の歪みというか、それをうまく突いてあげて、うまく言語化してあげることで陰謀論を信じさせる。社会というのはすごくわかりにくいというか、複雑なんです。

社会というか世の中というのはめちゃくちゃ複雑なんですよ。

宇宙の真実はめちゃくちゃ複雑で、その複雑なものの中で、人間が知っていることというのはごく一部だし、その中で、僕ら自分たちが何となく理解しようと思ったら、人類が持っている科学知識や正しい知識よりもはるかに少ないものしか理解できないわけです。

そういう中で、権力は良くないよ、科学者が言ってること嘘だよ、あいつが言ってることは嘘だよ、とうまく操作することで陰謀論を陰謀論たらしめるということはあったりします。この陰謀論に関して言うと、全ての人を騙そうと思っていなくて、弱い人から、一部からでもお金を巻き上げればいいやみたいなところがある。

決してメジャーになろうとしてないところがしたたかというか、ありますね。

よく陰謀論の中で、陰謀論を言っているトップの人というのは優しいですよ、ちゃんとしてますよ、ほんとに誰々のことを思いやってますよ、と言ったりするんです。確かにあらゆる組織は一番トップはギバーなんです。

人に与える人たちというのが一番トップに立って、その下にはテイカーといって、人から利益を奪う人たちがいて、その次にマッチャーといって、奪ったり与えたりする人たちがいて、底辺の人たちがギバーになるんですけど、陰謀論の世界も確かに全員が上から下まで全部テイカーかというとそういうわけじゃなくて、一番上の人はもしかしたらギバーなのかもしれないです。

でもそこにテイカーの人達がいて、人間の組織ですから、バカ相手にお金を騙して何が悪いんだ、と思ってる人たちも一定数いるんだろうなとは思います。

だから何て言うんだろう、それは国も一緒じゃないか、みたいな感じになってきて。

確かにそうなんでしょうね。

あらゆる組織というのは、この構造を取るんでしょうね。

じゃあどうやったらそれで公平さを保てるのか、人間というのはこういう習性があるんじゃないか、という風に社会学者が言ってる場合、それはそうなんでしょう、じゃあその上で、どういう制度を組み合わせたらこのテイカーの割合が少なく済むのか、テイカーがいたとしても、彼らの独裁がミニマムで済むのかということを考えていかなければいけないという感じですかね。

️◾️仕方がない

治療者の中のゴールは仕方がないと思うこと。

仕方がないと思って、感情や常識、他人の意見などに支配されず、合理的に論理的に動くということが大事なので、こういう人物像とポピュリズム、陰謀論と相反するよね。

だから、ポピュリズムに飲み込まれそうな人たち、患者さんたちというのはやはり良くなりにくいし、別のトラブルを生みがちなので。

ややこしいですよ、こっち(感情に支配されない)の方は、面白味がないというか。

だけど、こっち(感情に支配されない)の方に持っていく努力というのは大事です。

大事だなと思います。

だから感情的に訴えていくということの… 思いますよ、益田先生はよく寄り添ってくれない、冷たいやつなんだ、ひどい、とよく言われますけど、でも感情に訴えるということがいかに暴力的で、その人を支配して苦しめるのかというようなことを僕らは知っているので、基本的に精神科医というのは冷たいというか、独特の感情のコントロールというか、感情表現のスキルを持っているという印象があります。

はい。ということで、今回は都知事選と衆愚政治というテーマでお話ししました。

皆さん、今回は色々な政治、ニュースを見てる人たちは、なるほどなと思うこともあるし、見てない人たちは「どういうこと?」と思うかもしれないですけど、衆愚政治というものは、人類の症状みたいなものです。

風邪をひくときの症状みたいなもので、風邪ひかない人はいないじゃないですか、それと一緒で、衆愚政治化をすぐするので、じゃあ風邪をひいたときにどうやって治すの、衆愚政治化しそうな時にどうやってやるの、どういう修正するの、ということを知ってもらうといいかなと思います。

それは風邪同様、特効薬があるわけではなくて、あったかくしてよく寝るということなんですけど、それを、そういう地味な作業を淡々とやっていくということが大事だよということです。

◾️️本日の宿題

宿題ですけど、衆愚政治に関して、みなさんが考える今回というか日本の衆愚政治のポイントをやるなど説明してもらう、また歴史上、衆愚政治にはどんなものがあったのかを取り上げて説明してもらうといい学びになるのかなと思います。
はい。


オンライン自助会/家族会の入会方法はこちらhttps://www.notion.so/db1a847cd9da46759f3ee14c00d80995
▼iPhone(Safari)からのメンバーシップ登録方法https://youtu.be/_49prDk9fQw?si=BMjBO1CyXlhq7BaI
▼iPhone(Google Chrome)からのメンバーシップ登録方法https://youtu.be/38zE3uwcPgg?si=XE2GJ8hWI-ATjjGe
▼オンライン自助会/家族会の公式LINE登録はコチラから
https://lin.ee/XegaAAT
ID:@321iwhpp

よくわからないこと、聞きたいことなどが
あれば、こちらにお問合せください。
運営スタッフより、返信いたします。
onlineselfhelpsociety@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?