見出し画像

【どらま館企画】5/20『照明技術講習会』

こんにちは。どらま館制作部の中西です。
演劇・舞台に関わる何かをしたい!と考えている方へ向けて、『どらま館 照明技術講習会』を開催します。
これから演劇サークルへの入会を考えている新入生の方も大歓迎です!

企画概要

どらま館の機材や設備を実際に用いて、舞台照明初心者・未経験者がどらま館で照明を仕込み、操作できるようになることを目指す講習会を行います。

日程

2023年5月20日(土) 12:00〜18:00

会場

早稲田小劇場どらま館

対象

早大生・早大公認サークル所属学生で、舞台照明に関心のある方
※これから演劇サークルへの入会を考えている新入生の方も大歓迎です!

定員

10名 (先着順)

予約

https://www.quartet-online.net/ticket/shoumei_start

もっと詳しく

劇場で行われる多くの演劇では、多くの裏方仕事があります。制作、舞台監督、舞台美術、音響、照明宣伝美術etc……。早稲田大学の演劇サークルの場合、サークル員同士がそうした役目を様々に補い合って活動していることが多いと思います。

この『照明技術講習会』は当初、コロナ禍で演劇サークルでのスタッフワークの継承が難航しているという状況を踏まえて企画立案され、その大目的はスタッフワーク継承を支援すること、でした。
現在の状況は当時と異なってはいますが、照明スタッフが劇場の内外でどういった流れで仕事をしているのか、知っておくことは重要なのではないでしょうか。照明スタッフの助けになれるのは勿論、あなた自身が照明スタッフとしてのスタートに立つことにも役立つかもしれません。

事前の知識や経験は、まったく必要ありません。軍手、どこかに引っかからない素材の服、動きやすい靴だけ持ってきていただければ、大丈夫です。どらま館での照明の段取りを概観できる経験になればと考えています!

お問い合わせ

※予約完了メールが届かない等、不都合や不明点がございましたら、以下へお問い合わせください。
mail : waseda.dramakan.group@gmail.com (担当:どらま館制作部 中西)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?