見出し画像

大学3年生になりました

 タイトルにもある通り、僕は大学3年生になることが出来ました。単位も落単しないギリギリのラインばかりでロクな大学生を営めておりませんが、とても楽しく毎日を過ごせています。

 だが!!!!!!!!!!!!!!!!!

 僕ももう大学3年生。大学2年生の頃と違い、遊び呆けててはいけません。色々今後の人生について考えなくてはならない岐路に立たされています。

 何をしなければならないか、ここに何個か書き出して自分が迷った時や何をすれば良いのか分からなくなった時に見返せるようにします。

TOEIC

 これ、まじやらないかん!!!(名古屋弁)(名古屋出身なので)3月初めにめちゃめちゃ意気込んで買った参考書、まだレジ袋から出してすらいないです。は?やる気ないの?ないです。春休みのうららかな風に乗った甘い誘いに乗りまくっていたらいつの間にか春休みが終わってしまっていました。なので4月から始めます────。フラグには、絶対しません。

インターン

 これは何?4月初め現在の僕はインターンに向けて何をすれば良いのかさっぱり分かりません。やるんですか?インターンって。本当に存在するんですか?やはり謎です。でもインターンが始まったら「あぁ、就職に向けて動き出しちゃったんだな…」という悲しい気持ちにもなるので無い方が良いかもしれません。あ?良いわけないだろ…。

お金を貯める

 就活をした先輩曰く「就活でめちゃくちゃお金飛んでったよ〜^_^ 貯金はあった方がいい^_^」と不敵な笑みを浮かべながら僕に話してくれたのでお金を貯めようと思います。(まぁ、国立大学だし授業料免除貰ってるし今の所は貯められるでしょ!)(最悪なマウント)


 とりあえず、こんなもんでしょうか。学生も社会人も色々あると思いますが、今年度もよろしくお願いします。頑張って一年を乗り切りましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?