見出し画像

言葉から考える【自己予言成就】

こんにちは。
何かの読み物で「自己予言成就」と言うワードを見ました。
そしてこれが思い当たる出来事があったのでシェアします。

よく参加させていただいているオンラインの朗読・演奏会にて、自作の曲を歌いました。自作とはいえ、作って歌ってから少し時間が経っていました。
ちゃんと練習しなきゃ、と思っていたのに、ちょうど忙しい時期に当たってしまったので、思ったよりも練習はできず。

そんな中、本番で、歌唱する歌につき少しお伝えする場面で、口が滑って、
「自作の歌ですが、練習不足でちょっと間違ってしまうかもしれません…」
それ、余計な言葉!
言ったそばから
「ああ、言わなくてもいい言葉」と思ったのですが、もう遅い。

予想通り、2番目のAメロ間違えちゃいました。。
練習の時に、ちょっとここ忘れそうだなぁ、と懸念してしていた箇所。
その意識がマイナスに働いてしまった。
誰も知らない歌なので、適当に歌えばわからないはずですが、そんな器用な真似もできず。

このお話、まさに、自己予言成就です。
自分で言ったことが即座に成就されました。
それだったら、マイナスではなくプラスにできたらいいですよね。

この場合だったら、
「自作の歌なので、自分なりに楽しく歌います。」
とか言えばよかったんだろうと思います。

■結論
せっかくなので、プラスの自己予言成就をしよう!
そのためには、もっと自分に優しく、もっとポジティブに考えて言葉を発するようにしよう!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?