見出し画像

感情に名前がついた時のお話。

こんにちは。
【WR研究室】ライターのerikaです。

突然ですが。

『言葉で言い表せない感情』にもどかしく苦しんだ経験ってありませんでしたか?

今回は、そんな「もどかしさ」がスッキリしたってお話しさせてください。


最初の記事でも少し触れた「空っぽ感」や「メッキ感」。

その存在に、悩まされていた時期がありました。(つい1年前まで)

今は、その感情の正体に名前がつき、進む方向がクリアになって。

「私、またひとつ自分自身について理解を深められた!」

って実感で、得も言われぬ高揚感と安堵に包まれています💫お話は、少し前のセッションを受け始めた頃に遡ります。

大学生ぐらいからずっと付きまとっていた「空っぽ感」や「メッキ感」。(「空っぽ感」「メッキ感」=表面的で空洞的な感覚)

それは、常に感じていたわけではなく…

自分の事をちゃんと好きになれた!!と思えたり、満たされた!と感じる時もあって。

でも、ふとしたきっかけで、ぶり返すように「空っぽ感」が押し寄せて、自分が嫌になって、、、

そんな自分ではどうすることも出来ない無限ループの中にいた。

ぽこぽこと浮かんでは消える、掴みどころのない泡みたいな感じ。

1年前。コーチとの最初のセッションでも、まずその話を聞いてもらって。

言葉を紡いで深ぼっていく中で【空っぽ感】には、ふたつの要因があることが分かった。

ひとつは「未来への道の不透明さ」

会社員時代は、「私、このまま続けていいの?」という不安。

学生時代や退職後は、「私、どこに向かえばいいの?」という不安。



セッションで言葉を紡いでいる中で、

『内側の自分と外側の自分が一致していない。』

『「ありのままの自分」を理解するところまでは踏み込めていない』

『自分の本当の望みを叶えられていない』

なんて言葉と出会った。

私がずっと説明しきれず、どう対処していいかわからなかった【空っぽ感】をピタリと説明してくれる「言葉たち」だった。

もうひとつは「自己肯定感の低さ」。

自分で言うのもなんだけど、私っていいものを沢山持ってると思うし、自覚している。

何不自由なく育ててもらったし、やりたいこともさせてもらってきた。

それなのに、ずっと「自分なんて、、」と言いながら、自分を好きになれずにいた。(この自己肯定感の低さについて、こじれてた話はまた別の機会に。笑)

要因が複数あることを知って、すごく納得。

これ、きっと私だけじゃ辿り着けなかった答え。
セッションでの対話でたどり着けた。

現在(2024年1月)

私は、すっかり空っぽ感を感じることはなくなった。

それは、原因が言葉になり、満たし方を知ったから。

「自分で自分を満たす」やり方を知って、色々な経験を着実に積み重ねて、ちゃんと自分で自分を満たしてきたから。

「自信は作れる」って知った。

そしてここ数年、素敵な人々と出会い、様々な考えにも触れ、いい言葉をもらって、視野を広げることが出来た。

狭いところで一人で考え込んでいるんじゃなくて、勇気を出して自分とちゃんと向き合っていったら、自然と人は手を貸してくれるし、すてきな言葉や、必要な情報をくれる。

それはとても嬉しくて、安心感もあって。

そんな風に、人に応援されている自分を感じることで、更に自己肯定感を感じることが出来た。出会う人、自分の周りの人の力って本当に大きい。

いつもお手伝いしてくれる大好きなおふたりと📷💐


決して「100%理想の自分になれました!」って訳ではないし、迷うし、よそ見もする。まだまだだと思う。

不安もたくさんある。

だけど、「自分を誇らしく思えるようになった」のも事実。

「自信がつく過程を体感し、身につけて、受け入れることが出来た」

最近手に入れた私の大切な成長。
これってすごくない?

どんなことも、種まきから始まって、小さな小さな積み重ねが、自信となって、「自分を信じる力」として自分を満たしていくんだなぁと。

この実感は私にとって、
ずしんと重みのある大切な自分の核のひとつになった。

さてさて。
次はどんな【自信】で自分を満たしていきましょうか☺

Georgia🇬🇪のカフェにて じじぴ撮影📷




erikaの記事

[Revised]心の勉強、はじめます。
何事にも順序がある~目標や夢の叶え方~<前編>

【WR研究室】公式ホームページはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?