見出し画像

勉強・仕事の効率を爆上げ!?その4つのポイントとは?

最近僕が見るYouTuberの中に、ブレイクスルー佐々木さんという方がいらっしゃいます。名前からして、少しアホそうな動画を発信してると思いきや、この方めちゃくちゃ頭が良いです。笑


彼のコンテンツは、メンタリストDAIGOと少し似ていますが、大学の論文に基づいた生活に役立つ雑学を提供してくれる方です。特に、勉強の分野での雑学が非常に面白く、なによりご自身が実践されているのでとても説得力があります。

興味のある方は是非見てみてください。


その中でも、
「勉強、仕事効率を爆上げするデスクの作り方」というものをご紹介していきます。実際にやってみたところ、僕でもなかなかの効果があったので、皆さんにも試していただきたいと思います。


皆さん、図書館やカフェでは集中できるのに、家だと集中できないという方多いのではないでしょうか?

よく僕も受験の時は、家ではなく朝から休みの学校に行ったり、図書館やカフェに行って友達と勉強していましたね。それは、家ではどうも集中できなかったからです。

しかし、デスク周りを工夫することで、その問題を解決することができます。それでは、早速、作業効率を爆上げする4つのポイントについて話していきます。


1.散らかったデスク上を整理整頓する


まず、デスクの上を綺麗に片付けましょう。
大学の研究によると、デスクが汚い状態で作業を行うと脳の処理能力が低下することが分かっています。
デスク上が片付いているだけで、生産性がUPし、イライラがなくなります。また、集中力が切れる頻度も少なることが分かっています。
集中できないのはデスク上の環境のせいかもしれません、まずはデスクを片付けましょう。



2.デスク上に植物を置く


確かに、図書館やカフェには植物が置いてあるイメージがあります。また、大手企業のオフィスには植物が置いてありますね。それは、作業効率を上げるための一つのテクニックであるということです。

ノルウェー大学の研究によると、植物を置くと働く人の注意力が高まるという結果が出ています。植物には注意力を回復させる効果があると言われています。
普通は、注意力が必要な作業をすると脳が疲れますが、植物を置くだけで回復しながら作業することができます。


3.香りをコントロールする


人は、先の見通しがたたない状況が続くとストレスが溜まります。これはつまり、脳の大脳辺縁系という我々の気分を作る箇所にダメージを与えていることになります。気分低下は、作業に身が入らないことに繋がります。ですので、唯一この大脳辺縁系と繋がっている嗅覚を正常にしてあげる必要があると言います。

ですのでアロマを焚いたり、定期的に窓を開けて空気を入れ替えることが大事です。



4.スマホを触らない


作業中のスマホは、認知能力記憶力の低下に繋がります。これは多くの論文によって証明されており、学生達が勉強中にSNSを使うことが、成績低下や注意散漫になりやすく、読解力が低いなどのネガティブな結果に繋がることが報告されています。
いくつかのSNSを同時にマルチタスキングする行為は認知機能低下、社会性、記憶力低下を招くので、そもそも絶対にスマホを触れない環境を作ることが大事です。




いかがでしょうか。
この四つを意識するだけでも勉強効率は爆上がりすること間違いありません。僕も、唯一デスクに植物を置くことだけは実践できていませんが、確実に効果を得られています。🤓
これで、部屋のレイアウトを考える上で参考になる知識が増えたので、これから僕はこれらを意識した部屋を作っていきたいと思います。😁

最近、勉強を始めたというあなたも家でも集中したいと思うあなたも、ぜひ意識して部屋の環境を整えてみてくださいね!

いづれは、魔女の宅急便のキキの実家みたいな家を作るのが目標ですね。いや、それはやり過ぎか笑





それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?