見出し画像

動きのチャンク化と内観の言語化

最近物忘れ(物理的に)が一段と激しくなってきて、周りの人に助けられっぱなしのわらしです。

ですが、これはこれでネタになるからいいかな、と思ってしまってもいます。

#反省した方がいい
#ガソリンスタンドの皆様ありがとうございました
#iPadは商売道具だからもっと大切に
#興味の移り変わりが激しいただのおバカ


-----ここから #10minutes_Writing -----

さて、今日は指導現場でのコーチングでの気づきと考えについて。

特に、「動きのチャンク化」と「内観の言語化」について書いていきます。


指導現場で大切にしていることは、以前にも以下の記事にて記載させてはいただきました。

画像1

今日は特に、右側の下半分についてです。


動きのチャンク化

チャンク、というのは「ひとまとまり」の意味です。

よく英語を喋るときに、2つの単語をつなげて読むような読み方もチャンク化した読み、と言われることもあります。

このような一連の動作を分割することなく、一つのまとまりとしてみるようなことです。


練習方法では、分習法と全習法というものがあります。

分習法は、主に局面や場面を切り取ってそれを繰り返し反復する方法
(ノック練習やパターン練習など)
全習法は、フリーでの打ち合いや制限付きゲーム練習などで、より競技の試合場面に近いようなイメージを想定しての方法

チャンク化に関しては、より全習法で多く求められるものだと思います。


ただ、分習法でも、その技術のどこまでをチャンク化させるのか、ということでその概念を用いることがあります。


部分的に、関節の動きや通過点を言ったり共有するだけでは、イメージを掴めないこともあります。

これは、選手の好みやこれまでの練習の積み重ね、考えの嗜好も関係してくると思います。


内観の言語化

上図の、

全体的に見るように誘導すること。
知っている動きのイメージ(他の選手の1シーンの切り取り)
イメージが落とし込まれるようなオノマトペ

これらをうまく対象者の経験に寄り添う形で、表現を変えつつ繰り返すことが大事だと思っています。


また、一旦いい意味でハマった言葉で、その動きのチャンク化の軸を獲得するねらいも持つことができると、今後の共通言語が増えていくと思います。


このように、イメージと自分が実際に行ったパフォーマンスを内観的にも客観的にもすり合わせて言語化する作業が繰り返されることが、現場でかなり重要です。


そのためのツールとして、iPad等での映像を一緒に見る機会や、それを見て内観と客観のすり合わせをこれでもかと言うくらい繰り返していくことが大切だと考えています。


とにかく練習として体を動かすだけでなく、頭も選手と指導者が一緒に動かせる関係でいたいですね。

(934文字)PCより

-----10分ここまで-----

#チャンク化
#内観
#コーチング
#全習法
#分習法

-----

#わらし式トレーニング  【通称】 #わらトレ

今日の #マイキーチャレンジ  【通称】 #マイチャレ

Youtube|投稿動画集積↓ たまにLIVE配信させていただき交流を呼びかけるかもです。

それでは、また。

-----

●藁科 侑希(わらしな ゆうき)
 大学教員として、教育・研究現場で活動中。また、スポーツ現場でもトレーナーやコーチとして活動。選手や学びたい人にとって、最良のアドバイザーであることをモットーに、肩書きにとらわれない現場目線のサポートを模索中。 #西野亮廣エンタメ研究所 サロンメンバー

サロン仲間募集中

わらしがバドミントン部門の講師をしている #オンラインサロン

-----

<ご協力のお願い>

最近Twitterの更新頻度高めにして頑張っています。

毎日のトレーニング投稿は基本以下の2つ。

#マイキーチャレンジ |マイキーのためのシェイプアップベーシックトレーニング
#わらトレ #わらし式トレーニング |バドミントンパフォーマンスアップのための現場向けトレーニング(一部自宅トレ)

よければフォローやいいね!RT(特にリツイートが嬉しいです!)をしていただけると大変喜びます。

今後とも引き続き楽しく頑張ります!

https://twitter.com/warawarac

スクリーンショット 2020-10-09 13.51.04

【保有資格】
博士(スポーツ医学 筑波大学)
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
赤十字救急法救急員

トレーナー・コーチ・教育者・研究者に役立つ情報を日々発信していきます! サポートしていただけると、それが活力になってより楽しく内容の濃いものが発信できるかと思います^^