見出し画像

頭がごちゃごちゃ

自分の頭がいいか悪いかは、学校や仕事など試される場面が多くて、50才もすぎると、だいたい自分はこんなものなのだろうと分かってきますし、あきらめも出てきます。

一方で、人が明晰に考えられるかどうかは、ふだん、あまり問題にされていないようです。試験や仕事は所定の時間内で解決すればいいので、その時間内でどう頭を働かせたかは、外にははっきり見えず、そのためにそれが評価されることも少ないのかもしれません。

自分について言えば、あまり明晰な考えはできず、いつもごちゃごちゃとした考え方をしていて、最終的にはなんとかなるものの、途中では、自分でも無駄なことしてるなとか、遅々として進んでいないな、と思います。

世間の優秀な人を見ていると、もちろんそういう人は頭が良いということもあるのですが、何かをするのにためらいがなく、スムーズに着手してスムーズに終わらせているようです。

自分は、やれば5分で終わることを、それを始めるのに1時間も2時間もかかってしまうタイプです。じゃあ、ぐずぐずせずにすぐにやればいいのではないか、とは自分でも思いますが、もしそうしてしまうと、効率的すぎて心身がついていかず、病んでしまうかもという怖れを感じます。

集中力があるというのは、今言っている、ためらいがないというのに近いような気がします。

じゃあ、自分はどうするか。これまでのところのそれに対する答えは、今やりたいことをやる、です。今やりたいことは、ためらいなく、すぐやることができますから。

仕事の手順やら、効率性を考えると、そうしないほうが良いこともあるかもしれません。でも、効率良いやり方をしようとして、ためらって数十分着手までに時間がかかたりするのであれば、今やりたいことを、すぐにこなしていったほうが、トータルでかかる時間は少ないんじゃないかと思います。

いかんせん、このやり方はストレスが少ないので、精神的にいいです。自分が今やりたいことは、ためらいの期間が終わったことか、あるいは、それをするのに心の中にひっかかりが少なくて、ためらわずにできることなんでしょう。

以上、仕事術としては、ほとんどの人に役立たない話のような気がしますが、「あ、そういう考え方もあるのか」と思ってくれる人がいたら、うれしいです。

私の不定期で、きままなnoteを読んでくださって、ありがとうございます。「わらしべブログ」だけに、いただいたサポートはnoteの記事でお返ししていくしかないのですが、いつか大きなお返し(面白い記事を書くこと)ができますように。