見出し画像

就活、普通に落ちてワロタ。

いや、落ちるんすね。
大企業とか倍率が高い企業受けてる訳じゃないのに、普通に落ちたな。

四年制大学以外も受けれる企業なのに。
どうせ受かるやろと思って、二社しかESを出してないて。

あの出来で落ちるんだ。

頭おかしいけどな。なんで落とすんだよ。


まさかあの数分間で、Twitterでキモいツイートしてたり、大学に友達が一人も居なかったり、借金をしたことがあったり、派遣を飛びまくっていることや、noteで訳の分からないことを書いているのを見透かされた訳ではないよな(?)





就職活動で落とされて病むとかあるけど、
もうどこかがおかしいから、開き直ってしまってるもんな。



俺、落とすの普通にセンス無さすぎてビビる。
しかも両方、第一面接で落ちてるし。まじでどういうことやねん。

多分、二社だけで何を折れているんだと思われているかもしれないけど、
折れてるというか、失望みたいな。

普通は「自分」にするんだけど、「社会」にしちゃってるよな。
自分でも意味が分からないだけど。

これを「折れ」と呼ぶのかも知れないけど。




僕の目指し的には別に就職しなくても良いんだけど、自分にそこまでの能力があるのか21年間では確信出来なかったし、親とか祖父母への心配させがエグいと思って、流石に一旦は就職しようと思ったのにこれだもんな。好意にしてくれてる友達にも「就職しないわ」って言ったら、ついに頭がおかしくなったと思われるだろうし。


大学で友達を作らなかったり(出来なかった)、派遣バイトだけしてみたり、ネットに浸かってみたり、と「ビジネス社不」のつもりだったのに、まじな方の人だったみたいで結構驚いてます。(本人談)



とりあえず、まだ5月なので諸々含めて頑張ります。

また書きます。




最後まで、読んでくれてありがとう。
いいねしてねん。






この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?