マガジンのカバー画像

「香港 ほんこ〜ん」vol.5(2022/6〜23/5)

166
日本のマスメディアがきちんと追えきれていない香港の社会事情について、2022年6月から2023年5月末まで配信した香港関連の記事を集めたマガジンです。過去マガジンはこちらから:【…
「香港でいままさに何が起き、何が語られているのか」を知るためのマガジン。日常の注目ニュースから、わ…
¥5,000
運営しているクリエイター

記事一覧

240617 ポリタスTV配信「香港大規模デモから5年 そこに至る過程と香港の現在」

今年の6月9日は奇しくも5年前と同じ日曜日。5年前のこの日、香港では「逃亡犯条例」の改定を巡って100万人を超える市民が反対の声を上げてデモ行進しました。そう、香港の運命を大きく変えるきっかけになった2019年デモの「幕開け」ともいえる大行動が起きた日でした。

5年後のこの日、広島のブックカフェ「ハチドリ舎」で、津田大介さん、そして元朝日新聞記者の宮崎園子さんと香港の話をしました。

宮崎さんと

もっとみる

『時代の行動者たち』書評続々

昨年12月に白水社から刊行した『時代の行動者たち 香港デモ2019』ですが、このところ続々と新聞各紙でご紹介いただいています。

●日経新聞 2024年3月9日朝刊

「多層的な運動 担い手の証言」 評者:国分良成・前防衛大学校長

●毎日新聞 2024年3月9日朝刊

今週の本棚 評者:米村耕一・毎日新聞外信部デスク

●しんぶん「赤旗」 2024年3月10日朝刊

「デジタル時代の社会運動を研

もっとみる
231222 【ダイヤモンド・オンライン】寄稿:誰が“民主の女神”周庭さんを「逃がした」のか?香港市民をかき乱す前代未聞の謎の数々

231222 【ダイヤモンド・オンライン】寄稿:誰が“民主の女神”周庭さんを「逃がした」のか?香港市民をかき乱す前代未聞の謎の数々

たぶん、これは日本では記事になっていないんじゃないかなぁ…、ということで書きました。

12月3日(日本時間では4日)、香港の「民主の女神」といわれた周庭(アグネス・チョウ)さんがインスタを約2年半ぶりに更新。「現在、カナダの大学院に留学中で、12月末には香港に一時帰国して警察に出頭する予定だったが、帰らないことに決めた。もう、たぶん帰ることはないだろう」と宣言して、大きな注目を浴びました。

もっとみる
231213 【ポリタスTV】出演:2019年香港デモを支えた市民たちのさまざまな活動をまとめた『時代の行動者たち 香港デモ2019』が発売

231213 【ポリタスTV】出演:2019年香港デモを支えた市民たちのさまざまな活動をまとめた『時代の行動者たち 香港デモ2019』が発売

ご報告が遅くなりましたが、13日公開の津田大介さんの「ポリタスTV」で、新刊『時代の行動者たち 香港デモ2019』(白水社)のご紹介をさせていただきました。

本書についてのわたしの視点については、noteでは別途ご紹介したのでそちらをお読みいただきたいのですが、嬉しかったのは津田さんが、各章最後の学者さんたちによるテーマ分析を丁寧に読んでくださり、評価してくださったことです。

章ごとに担当の学

もっとみる
【ぶんぶくちゃいな】「圧力」が渦巻く香港、封じられた政治風刺漫画

【ぶんぶくちゃいな】「圧力」が渦巻く香港、封じられた政治風刺漫画

いつの頃からだろう、中国で一旦公開された記事などがある日突然目の前から消え去った時、関係者が「以衆所知道的理由…」(周知の理由により…)とか「由于不能抗拒的情況…」(抗しがたい事情のため…)などという、隠微な言い訳を堂々と使うようになったのは。あるいはもっと口語的に「ニィドン的」(「ニィ」は「人」偏に「尓」、「ドン」はりっしん偏に「董」/「分かるよね」という意味)という言い方が一般的になったのは。

もっとみる