見出し画像

バーチャルの身体がほしい

時々見かけるVtuberとか見て思うこと

「そのバーチャルの身体いいなぁ…」

いや別にVtuber金稼げそうだからいいなとかそういうことじゃなくてですね…

なんか、生身の身体とは別に2次元の身体を持っているのが、うらやましいなって…
だって、現実の自分とは全然違う「もう1人の自分」がいるわけじゃないですか…伝わるかなこれ…

着せ替えゲームとかで作るアバターも大好きなんですけど、Vtuberのアバターって、完全に自分専用じゃないですか。それはもう第2の自分の身体ってことで。
自分に絵心とセンスがあれば、ささっと書いて、モデル作って、機材買って、1人で楽しむんですが…それもできないので

せめて、もう1人の自分の設定考えてやろうじゃないか、と。

1.名前を考えよう!

名前はnoteでのハンドルネーム「なりたいちゃん」を基にしよう。

「成田 一華(なりた いちか)」とかどうだろう。

…いやこれだと、現実に居そうな名前すぎる。

…せめて名前ひらがなにしてみるか。

「成田 いちか(なりた ー)」

ん~これでもだいぶ現実に居そうだけど、オール漢字よりかはまだマシか!?

2.設定を考えよう!

以前書いたnoteにこんな記述がある。

というわけで、私は生まれたてのバブちゃんだ。
(中略)
でも私は前世の記憶も持ったハイスペックベイビーなので、前世の記憶から学んだことを活かさなければならない。
https://note.com/want_want_117/n/n116771dd09a7?magazine_key=m5973bc1afcad

このnoteは自分の過去を前世と捉え、自分を生まれたての赤ちゃんと思うことで、精神の平穏と自己肯定感を上げようというヤバ思考をすることに決めた時のやつ。

では、設定でもその「ハイスペックベイビー」思考、拝借しようじゃないか。

「人生に疲れ、現実に希望を見いだせなくなり、異世界転生を試みたところ、見事に成功。異世界の裕福な家庭の1人娘として第2の人生を歩んでいる。」

とか、どうですのん?Vtuberのプロフィール欄に書いてありそう?
ちなみに、前世の記憶は持っている。ついでになんかチート能力もある。多分。

つまりは、人生イージーモード。

ちょっと槍投げないで設定だから!設定!いいだろちょっとぐらいいい想いしても………

3.その他のプロフィールを考えよう!

よっし…じゃあ仕上げに誕生日とか年齢とかを考えていきましょう!

誕生日は…現実の私とは別にしたい。
noteのアカウント名が「want_want_117」だから
1月17日にしようかな、それとも11月7日かな。

そうだ、1月17日を誕生日にして、11月7日も「いちかの日!」とか言って祝ってもらうことにしよう。

で、年齢だけど…さっきの設定だと、赤ちゃんの年齢でも、少女の年齢の年齢でもいける感じだな…じゃあ、「自称3歳」とか言ってもいい?

あとなんだ、趣味とか特技…?あと、なんか覚えてもらいやすい特徴…?
日記をつけるのが日課です…とかかな…いや別に私毎日日記書いてないけど…

…あっ設定だからいいか。じゃあそれで。

あと、いい人設定もつけていい?趣味、人助けで。

よし、じゃあ、ここまでのプロフィールをまとめますと、

名前:成田 いちか
誕生日:1月17日
年齢:3歳(自称)
趣味:人助け

人生に疲れ、現実に希望を見いだせなくなり、異世界転生を試みたところ、見事に成功。前世の記憶を持ったまま、何かしらのチート能力を持つ異世界の裕福な家庭の1人娘として第2の人生を歩んでいる。日課は日記をつけること。

盛ったな~~~~~

まあいいやろ、もう1人の私だぞ?いい想いしたいやんけ。

で、今回設定だけ考えるということだったんですけど、

もしかしたらこのnoteを神絵師が読むかもしれないので………

一応こんな見た目がいいなっていうことも書いておきます。

私は強欲ぞ。

髪色:水色
髪型:前髪ぱっつんのボブ
目の色:ピンク

ちなみにここまではアイコンの女の子。

…で、服装ですが…なぁ…センス問われるよなぁ…

あっ、なんかフリフリのロリータ系の服が着たいです!現実の私は着てみたいけど似合わないので!!!!!

もし通りすがりの神絵師がいましたらよろしくお願いします。

ファンマークは検討中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?