見出し画像

スーパーで、お気に入りのデザイン、クリエイティヴを探してみる。

みなさん、初めまして!一時期は、近所のスーパーのチラシを見比べて買い出しの最適解を求めていたSakuraiです。志半ばにして辞めしまいましたが。

さて、今回の記事は「スーパーで見つけた、良きクリエイティブ紹介」です。スーパーという我々から身近な所で、良いと思うクリエイティブを探してみたら面白いのでは?ということで始まりました。

普段は、なんとなく買い出しに来る場所でも、たくさんのクリエイティブがあふれています。わんクリのみんなは、一体どんなクリエイティブを見つけたのでしょうか。

それでは紹介していきます!


Sakurai

スーパーの曜日変わり市カレンダー

良きところ:ゴシック体を用いた目をひかざるおえない見た目!
スーパーで見かけるこういったポスターやポップって、良い意味ですごい露骨で面白いですよね。配置されてる場所も絶妙で、無視できないんです。なんか、悔しい......。
さらに、露骨な見た目から、マーケティング色が強すぎていやらしい感じにならないのかなと思うのですが、スーパーで見ると馴染んで見え、実家のような安心感さえ感じられてしまいます....。
ここ好きポイント:ポスター上部に謎に存在している、しば犬や猫のイラストがいい味出してますね〜〜〜〜。これによってより安心感と既視感を感じます。小学校の図書室とか保健室でも見かけられるような、そうでもないような。こういった場でしか見れない、言って仕舞えばチープな感じが好きです。


えんどう

お惣菜の焼豚

良きところ:かわいすぎる中華風の発砲スチロール容器!
この容器、お皿ではなく発砲スチロールなんです。買ってきたスーパーのお惣菜をそのまま出すか丁寧に皿に移すか問題が度々勃発しますが、まさに両方の派閥を仲良くさせるような画期的なデザインだと思いました。お惣菜の発砲スチロールは本来「面倒」だから「そのまま」出されるものなのに、むしろ「そのまま出したい」と思わせているのがUX的にも素晴らしいです。

ここ好きポイント:お惣菜コーナーを徘徊していたら見つけました。ザ・中華を感じさせる模様と龍がたまらん!四角じゃなくて八角形なのもこだわりを感じます。焼豚の匂いが消えるまで洗って残しておこうと思います。アクセサリーケースとかにどうですかね。


小さじ2

お惣菜のラベル

良きところ:
チーズはんぺん
・青と黄色のコントラストが目をひく!いい味出してます。4種のチーズを縦書きで並べているのも良いですね。縦長ステッカーの全体を余すことなく使う構成になっていて、勉強になります!黄色のベースにうっすらテクスチャが入ってるのもポイント高い!
サーモンハラス
・上部と下部にセクションが分かれている構成で見やすい!下にサーモンのイラストを持ってくることで画面が引き締まっている感じがします。そしてサーモンに乗っている「この部分」のありがたさ!こういうのあるだけで食への解像度がグンと上がるので嬉しいですね。チーズはんぺんのラベルとは打って変わって力強さが見どころのいいラベルだと思います。

ここ好きポイント:たまに料理の意欲がない日にお惣菜を買って帰るんですが、こういうラベルが貼ってあるものはついつい買うつもりがなかったものでも気になって買っちゃいますね。お惣菜のラベルって形がさまざまで面白いし、デザインも突き抜けたものが多くて見ていて飽きないから大好きです。箔押しのものやデザインに合わせた変形のものもあったりして、印刷のことを考えるとニヤっとしてしまいます。今年はこのラベルをコレクションするのもアリかも…🤔


さとし

超大粒ラムネ(森永製菓)

良きところ:「森永のラムネ」の派生商品であることが一目でわかるパッケージのデザインや色合いに惹かれました!
また、ラムネのシュワシュワ感をイメージする円形や数種類のフォントの使い分けなど、こだわりを感じる点が好きです。
「集中したい時に」のコピーでターゲット層を分かりやすく示している点もいいなあと感じました。

ここ好きポイント:個包装だから友達や家族にもシェアしやすいのがいい!包装にもプリントがされていてこだわりを感じました。
ちょっと一息入れたいときや糖分補給にぴったりで普段からお店で見つけるたび購入しています。


スーパーって普段何度も訪れているのに、意外と見落とされているクリエイティブや技巧が多いですね。というよりも、日常でも意識して見つけるということができてないのかな。もっと目を凝らさなきゃなと思いました。

クリエイティブ単体だけでなく、それを取り巻く環境ごと見ても楽しいものです。どう考えて配置、設計したのだろうかとか。環境によってデザインも当然変わってきますしね。

長くなりましたが、今回もお読みいただきありがとうございました!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?