マガジンのカバー画像

科学ネタ

22
感情とは何か?記憶とは何か?素朴な科学の疑問の答えを追求します。
運営しているクリエイター

#毎日投稿

2021.11.08 朝の投稿✨

2021.11.08 朝の投稿✨

 おはようございます!

【今日のひとこと科学ネタ】 アフリカゾウは10~20頭の群れで行動するのですが、そこのリーダーは必ずおばあちゃんゾウです。オスのゾウは成長すると単独行動を取るので、群れはおばあちゃんゾウとその娘、孫といった母系一族です🐘🐘おばあちゃんゾウは経験からエサ場や水場を推測して指揮を執るとっても頼りになるゾウなのです✨

【今日の花】 今日の花は、ヒイラギです✿ 花言葉は「先

もっとみる

2021.11.04 朝の投稿✨

 おはようございます!

【今日の科学ネタクイズ】 時速120kmという超速で狩りをするチーターですが、獲物の獲得率は100%ではないそうです。獲物となる草食動物は速くてもガゼルの時速70kmほどなので追いつけるはずですが、何故でしょうか?

・・・

 答えは、チーターは最高速度時の飛距離が8mにも及び、その間に獲物が方向転換すると見失ってしまうからです🐆

【今日の花】 今日の花は、ピラカン

もっとみる
2021.11.03 朝の投稿✨

2021.11.03 朝の投稿✨

 おはようございます!

【今日の科学ネタ】 現在の地球の陸地は約2億年以上前に存在した超大陸「パンゲア」が分裂を繰り返すことで形成されました。スーパーコンピューターを使った最新のシミュレーションによりますと、約2億5000万年後、世界中のほとんどの陸地が集まって、超大陸「アメイジア」が形成されると予測されています🌍物理的にも心理的にもあらゆるボーダーがなくなった新人類が、今では想像もできない発

もっとみる
2021.11.02 夜の投稿✨

2021.11.02 夜の投稿✨

 こんばんは!

 今日から試験的に『毎日投稿 ✖ 科学ネタ』でお送りしていきます!

【今日の科学ネタ】 今回は有吉与志恵さん著の奇跡の呼吸力-心身がよみがえるトレーニング (ちくま新書)から勉強になった部分を抜粋して紹介します😄

不眠あるいは寝ても疲れがとれないという悩みと同じように、肩こり、偏頭痛、腰痛、集中力の低下、胃腸虚弱に冷えやむくみ⋯(中略)⋯ほとんどが後天的な要因でその"不

もっとみる