見出し画像

わんこらメルマガ No.100 入試問題の解答を見るのは意味があるのか/sinの積分を微分の逆を使わずにやる

▼わんこらメルマガNo.100
2022/02/20

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『入試問題の解答を見るのは意味があるのか』
・入試問題の解答を見る意味はあるのか
・人の解答を見ることで新しい発見をする
・自分の解法の方が凄くても何かを得たわけではない
・勉強は人のノウハウをパクること
3.数学・物理コラム『sinの積分を微分の逆を使わずにやる』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです。
今週は、入試問題をよく動画で解いていたりしますが、予備校や塾が発表した解答や解説なども見ないと勉強になっていないことについて書きました。
数学コーナーは前回に続いてsinの積分を微分の逆を使わずに計算しました。
使われる手法とか勉強になるかもしれません。

─────────────────────────

2.【わんこら式】

『入試問題の解答を見るのは意味があるのか』

・入試問題の解答を見る意味はあるのか

よく僕、動画とかでも入試問題を解いていますよね

こうやって解きまくることはもちろん大切やねん

特に僕の場合は歴が長過ぎて、そんなわからないって問題そんな無いしな

そうなったら解きまくると、どんどん経験を積んで勉強になっていくねん


でもそしたら解答がいらないのかということやな

もちろん、なんかを間違えてるかもしれんからという意味で確認は必要になると思います。


でもそれ以外で解法とか見るの意味ないんかって話やな


もうどうせ自分がどう考えたかやし、別にわかるから答えは人の解答は必要ないという人もいるかもしれません。

そういう先生はいたりしました。


だからと言って僕より出来るのかというと、自分で言うのもあれですが、そういうわけではありません。

・人の解答を見ることで新しい発見をする

でも僕は予備校が発表してる解答などは見たりします。

ここから先は

2,128字 / 4画像

¥ 120

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?