わんこらメルマガ No.109 厳密に計画すると不正解になる/正三角形の面積との差の問題


▼わんこらメルマガNo.109
2022/04/24

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『厳密に計画すると不正解になる』
・完璧な勉強計画を立てたくなる
・予定が崩れていって崩壊する
・各教科バランスよく完璧な勉強計画を立てたのに結果は出ない
・完璧に勉強計画を厳密に正解を導き出して実行すると不正解になる
・自分で状況を分析して判断していくことが最重要
3.数学・物理コラム『正三角形の面積との差の問題』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです。
今回は前回のスケジュールの話に続いて、厳密に考えて計画を立てて実行すると逆に不正解になってるということを書きました。
学生時代はこれをよくやらかしました。
数学コーナーは算数の問題で、動画でも扱った渋渋の算数の正三角形の面積との差の問題です。

─────────────────────────

2.【わんこら式】

『厳密に計画すると不正解になる』

・完璧な勉強計画を立てたくなる

スケジュールを立てる時に細かく立て過ぎてしまったりすることありますよね

勉強なら一週間のスケジュールを

19:00~20:00まで勉強とか分単位で立ててしまったりします。


それで各教科のバランスを考えて時間配分も決めていくことになります。

やはり数学ばかりになってもいけないし、国語多すぎてもいけないし、社会の時間も少しいるとかいう感じになります。


そしたら、この時間のかけ方の日をどういう値が理想かを考えてしまいます。

国:数:英:物:化:地=2:4:4:2:2:1

とか考えたりします。


そしてその理想的な時間の配分を決めて、スケジュールに組み込んでいきます。


そしたら完璧なスケジュールが完成します。


・予定が崩れていって崩壊する

ということで、そのスケジュールに従って勉強していきます。

すると、学校の宿題が多くて国語が勉強出来なかったとします。

そしたら今度は国語の時間を増やさないといけません。

そうしないと教科のバランスが壊れてしまいます。

ということで寝る時間を削ってそこに国語を入れて修正しました。


するとまた今度は友達が帰りに買い物して帰りたいと言ってきたりとかします。

それでまた今度は数学の時間が少し減ったから、修正しないといけません。


そうやって修正していくと、だんだん疲れていって、帰ってくるなり寝てしまったりします。

別に疲れていなくても寝てしまう時はあります。


・各教科バランスよく完璧な勉強計画を立てたのに結果は出ない

そして何とか教科のバランスを保って勉強した結果、模試とか受けると偏差値が英語だけ低かったりとかしていまいます。

ここから先は

1,799字 / 4画像

¥ 120

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?