見出し画像

ハアハアハアが止まらない

昨日今年初の川遊びに行ってきた。
レトリバーなのに泳ぎは得意どころかとりわけ好きじゃない中、足のつかない流れがちょっと早いところで必死の犬かき。頑張ったね。疲れたね。 
朝は水が冷たかったけど、帰る頃には河原の石は熱くなってたね。
帰ってからシャワー🚿とブロワーして、いつものドッグランに。 車の乗った頃からハアハアし出して、立ったり座ったり落ち着かない感じ。
降りてからちょっと歩いて、お水飲んで休んでたらハアハアはおさまったね。
夜12時頃までハアハアが止まらなくて、ふらふらとあっちに座ったりこっちに座ったりしてたね。
夜間診療に電話したら混んでて、様子見ることにしてた。そのあと、浅いけど眠りについたので呼吸の回数を数えたら48、脈拍は66,うーん呼吸は多いなぁとしばらく様子を見ていたら、だんだん回数が減ってきたのでわたしも寝ることにした。
考えられること
①気管がせまいため
②みりぃにとっては初めての激流(?)での頑張りと疲れとストレス
③水辺にいたけど水分とってないこと、シャワーしてブロワーして暑くなって熱中症になっちゃったのかも

とりあえず首と脇の下と大腿に保冷剤を巻いたり挟んだりして、部屋を涼しくし、サーキュレーターで部屋全体を涼しく保つようにしてみた。

本日受診して、熱は38.5℃でまずます。気管は一度大きい病院で見てもらってということで、来週予約した。
みりぃの尻尾に毛包嚢腫とやらが大きくなってきてるのでそれについても診てもらい切除または断尾になるかも。
みりぃは尻尾を触られると逃げていくし、座る時も一度躊躇ってからゆっくり座る。足がどこか痛いのかな。触ってもビクッとはしではいないんだよね。
さて、それで今朝は体を冷やす食材使っての朝ごはん。
体を冷やす野菜の代表的なきゅうり、🍅、そして温めるお肉の馬肉をやめて鹿肉に。
昨晩と今朝は💩もでていない。
引き続き、定期的に水分をとり、保冷剤をつかって喉の辺りを冷やしてみよう。

6月13日のみりぃの朝ごはん

お野菜の写真は撮れてなかった😅
・キャベツ
・🥦
・かぶ
・🍅
・🥒
・鶏ガラミンチ
・鹿肉
・鶏レバー
・鯛(茹で)

野菜62g、たんぱく源240g
それでも食欲があるので少しは安心🤏
ぜーんぶ食べてくれてありがとう😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?