見出し画像

ひとりは好きだけど、独りは嫌い

くちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃ

気がつくと常に何かを口にしている。

 期間限定10%増量中のガムボトルを2、3日で空にしてしまった。ガムの前は炭酸飲料だったが、絶え間なく飲んでいるとお腹が張って苦しいのでガムになだらかにシフトしたと記憶している。最初はダイエットの一環で小腹を満たすために実践していったのだが、次第に習慣になり満ち足りているはずなのに今では無いと生きていけない身体になっている。きっと本能的にどこかで寂しさや物足りなさを紛らわしているのだろう。

 わたしは「食べること」が心の拠り所だったり、ストレスの解消方法になっている。

依存から本当に抜け出すには、
たくさん依存すること。

 レトリックに聞こえるかもしれないが、あながち間違えではないと思う。自立するには依存先を分散させること、そしてしっかりと頼ることだと私は辿り着いた。頼ること自体はなんら問題もないしむしろ自分を助ける行為なのに、程度が過ぎると依存となり身を滅ぼしてしまう。
 最近家の中で食事以外にも最近楽しみを見つけた。創作活動、ぬい撮り、筋トレ…没頭していると食欲が不思議と消えるのだ。ひと段落すると食べたい衝動には駆られなにか口にしてしまうのだが、一歩前進としておこう。

このコロナ禍で心の充足とものの豊かさに気付いてゆきたいと思ったこの日頃。

#摂食障害 #ストレス #依存症 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?