見出し画像

ポストに『チラシ不要』のシール|ローウェイストと暮らし

「ローウェイストと暮らし」をテーマに発信しています。わみです。

暖かくなったと思ったら急に寒くなったり
気温の変化についていくのが大変な今日この頃
いかがお過ごしですか?

ごみを減らす生活を始める前から
ずーーーーっと気になっていたポストのチラシ問題。

勝手に投函される広告チラシはほぼ100%私には不要なものばかり。
必要な郵便物とそうでないものを仕分ける作業も地味にめんどうです。

わたしが住んでいるマンションには
ポストの隣にチラシ専用のゴミ箱が設置されており
必要ないチラシはその場で処分できるようになっています。

管理人さんが定期的にチラシごみを処分してくれているのですが
わりとすぐいっぱいになっているので
住民のほとんどがその場でチラシを処分しているのでしょう。

ほとんどのチラシが読まれることなく捨てられる。
これこそ無駄ごみだなー。
何とかできないかなーと。

そこで、効果があるかわからないけれど
『チラシ不要』とマスキングテープに書いてポストに貼ってみました。

すると広告チラシの投函がぴたっと無くなりました。
ここまで効果があるとはびっくり!

で、さらにおもしろかったのは
わたしが『チラシ不要のマステを貼ったあと
ポストのお隣さんたちもチラシ不要のシールやらメモやら貼りだしたこと。

やっぱりみなさんポストのチラシ鬱陶しいって感じてたんだね。


わたしが広告チラシをゴミ箱に捨てることはなくなったけど
チラシはすでに印刷されているから
おそらく別の誰かがごみにしている。

わたしの視界から消えたから問題解決!OK~!
というわけにもいかず。

自分の家から出るごみを減らすことはできるけど
社会から出るごみのことを考え出すと
なかなか難しいなーと思う今日この頃です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?