マガジンのカバー画像

写真ブログ

29
撮影会以外の写真やカメラに関するブログをお届け!
運営しているクリエイター

#カメラサークル

写真上達のコツ!〜モノクロ編〜

写真上達のコツ!〜モノクロ編〜

前回の記事▼

今回は「モノクロ編」ということでモノクロで写真を撮ることで写真の上達を考えていきます。

普段はどの設定で撮影していますか?ビビットやポートレート、夜景…などメーカーによって呼び名は違えど色んなモードがありますよね。そんなモードが色々ある中で今回は「モノクロ」に注目していきます。

カラーで撮影していると、当然なのですが、色の情報があって、その色が綺麗だから撮影すると思うのですが、

もっとみる
謹賀新年

謹賀新年

ごあいさつ

あけましておめでとうございます。
今年も精力的に活動していきますので、よろしくお願いします。

去年は活動回数が36回と、こんなご時世ですがたくさん活動でき、ポートレートやスタジオを使った物撮りといった様々な撮影を実践できました。
今年も継続していきたいと思います。

また、別の写真サークルとも交流できたら…なんて目標も掲げておきます。
当サークルとコラボしてみたいサークル、団体様が

もっとみる
日々、お写ん歩-Vol.1-

日々、お写ん歩-Vol.1-

こんばんは。このタイトルでサークルメンバーごとに写真を通したブログ発信をしていきます。

どうも!いつもサークルのnoteをご覧いただきありがとうございます!
代表のKoichiです。
仕事で物撮りをメインにしていて、趣味で植物撮影が好きでよくマクロレンズ片手に植物園に入り浸ってます。

今回は紅葉シーズンが始まろうとしつつある大原へ行ってきました。
所用で宝泉院というお寺に行くついでに寄った三千

もっとみる
MFレンズが楽しい件

MFレンズが楽しい件

こんにちは。代表のKoichiです。
突然ですが、皆さんはMFで撮影しますか?

最新のレンズは基本AFなので、最近カメラ始めた方だとAFが当たり前だと思うのでMFで操作することはないかもしれません。

カメラにハマっていくといつしかたどり着くオールドレンズや中華レンズ、もしくはフィルムカメラ。
これらはAFではピントが合わすことができないので、自身でピントを合わすしかないんです。

ここで思うの

もっとみる
活動を開始して1年が経ちました

活動を開始して1年が経ちました

タイトル通り、サークル活動を開始して1年が経ちました。厳密にいえば、第1回目の撮影会が去年の10月3日、メンバー募集の期間からの開始だと8月27日なのでどっちを開始にするかなところはありますが。

1年を振り返って、初めはそもそもメンバーが増えるかどうかすらの不安がありました。なんとか10人集まって無事開催できたのを覚えてます。

その時からの初期メンバーも今はおらず入れ替わりもあり、現在に至りま

もっとみる