マガジンのカバー画像

写真ブログ

29
撮影会以外の写真やカメラに関するブログをお届け!
運営しているクリエイター

#写真好きな人と繋がりたい

写真上達のコツ!〜モノクロ編〜

写真上達のコツ!〜モノクロ編〜

前回の記事▼

今回は「モノクロ編」ということでモノクロで写真を撮ることで写真の上達を考えていきます。

普段はどの設定で撮影していますか?ビビットやポートレート、夜景…などメーカーによって呼び名は違えど色んなモードがありますよね。そんなモードが色々ある中で今回は「モノクロ」に注目していきます。

カラーで撮影していると、当然なのですが、色の情報があって、その色が綺麗だから撮影すると思うのですが、

もっとみる
日々、お写ん歩-Vol.5-

日々、お写ん歩-Vol.5-

あけましておめでとうございます。
本年も活動していきます!

久々の更新です。活動は毎月してましたが更新が追いつかない!
ので、リハビリでまたブログ形式で書いていきます。

と今回は「ノイズがあってもいいじゃない」

をテーマに、あえてノイズがのるように撮影してみました。
ちなみにカメラはFujifilm x-s10で、レンズはsigma 30mm f1.4 DC HSM Art。
EF(APS-

もっとみる
レンズのススメ〜超広角編〜

レンズのススメ〜超広角編〜

はじめにこんにちは。

カメラを買って間もない方は標準レンズ1つもしくは、標準と望遠レンズ2つセットをお持ちの方がいらっしゃると思います。

交換式のカメラには当然カメラを付け替えることで撮れるものが変わってくる楽しみがあります。

レンズによって焦点距離が違うものが様々あり、撮れるものが違ってくる…この楽しさを知ってしまうと後には戻れない沼が待っています。

…決して悪いことではないのです。表現

もっとみる
写真上達のコツ!〜テーマ編〜

写真上達のコツ!〜テーマ編〜

これまでの記事はこちら▼

はじめにこれまでの2記事を踏まえて今回のテーマ編を書いていきますので、まだお読みでない初心者の方は上記の2つを是非見てください。

テーマを決める
今回はテーマ編ということで、テーマを決めた上で撮影を行います。
撮る回数だけ増やして何となく撮っても意味はありません。

1回1回シャッターを切る事の意味を意識しましょう。

意識しやすくするために「テーマ」を決めます。

もっとみる
写真上達のコツ!~真似編~

写真上達のコツ!~真似編~

前回は構図編で、どのような構図があって、オススメをお伝えしました。

それを踏まえて、今回は真似編です。

これは写真に限らずだと思いますが、まずは先人の作品を真似ることで、どんな写真がカッコイイのかをイメージしやすくするためです。

決して、無断転載や作品そのものをパクるという意味ではありません。
どのような構図で、どんなところを強調しているのか観察しましょう。
たくさんの作品をみることで、撮り

もっとみる