就活って何をするの?いつから始めると良いの?

こんにちは!23卒のわくと申します。
このnoteを読んでくださっているということは、始めたばかりで何から手を付ければ良いのか困っていたり、就活をいつから始めたら良いのか迷っていたりするのでしょうか。

このnoteは、そういった人達にとって何か参考になればと思い書いています。

自己紹介

遅れましたが自己紹介をさせていただきます。
興味の無い人は飛ばして読んでいただいて構いません。

現在、筑波大学に通っている大学3年生です。
就活は大学2年生の12月に始め、大学3年生の12月に終わりました。
今思えば、ちょうど1年間ですね笑

一般的な人と比べると、早い時期から就活を始めたからこそ「就活を始める時期」について考えることも多く、何かみなさんの参考になることが書けるのではないかと思っています。

そもそも就活ってなに?

そもそも就活って何でしょうか..?
いざ「就活をしよう!」と思っても、「就活って何をするんだろう?」って困った経験はありませんか?
ぼくも最初はそんな感じでした。

マイナビでは就活の進め方について以下のようなことが書いてあります。

①インターンシップに参加
②自分を知り、業界・企業を知る
③自己PRの作成・志望動機の作成
④エントリー
⑤エントリーシート・筆記試験・面接
⑥内定

(参考:就活スケジュールと進め方 / マイナビ)

これらを参考に、就活は主に3つの工程に分けられると思います。

①自分を知る
→いわゆる自己分析というものです。「自分ってどんな性格なんだろう。」とか、「将来の夢ってなんだろう。」という問いに対する答えを言語化していきます。

②仕事を知る
→どんな業界や職種があるのか、そしてどんな会社があるのかを調べていきます。調べ方は、ネット・知り合い・インターンなど多岐にわたります。

③選考を受ける
→実際に自分とマッチする会社を見つけたら選考を受けていきます。内容は主にエントリーシート・Webテスト・グループディスカッション・面接があります。

就活のスケジュール

大体のスケジュールは以下の通りです。
僕のスケジュールも入れてみましたが、ここは人によって違ってくるのであくまで参考程度に見てみてください。

すけ


※外資系企業やコンサルティングファームなど、企業によっては本選考が3月よりも早くに行われる場合もあるので注意が必要です。

こうしてみると、就活イベントは3年の春から4年の夏まで長期間にわたって開催されていることが分かります。

就活はいつから始めると良いの?

では、いつから就活を始めると良いんでしょうか。

僕はいつから始めると良いのかは人によって違うと思っています。
というのも、就活の目標や位置づけが人によって違うからです。

例えば、「納得のいく就職がしたい!」とか、「4年生になると忙しくなるから3年生のうちに内定が欲しい!」といった人は、それだけ早めに就活を始めた方が良いと思います。
しかし、「正直就職先はどこでもいいや」とか、「3年生の間はサークル活動に尽力したい!」と思っている人は、必ずしも早めに就活を始めなければいけないとは限らないと思います。

とはいえ、「具体的にどれくらいの時期がいいの?」という人も居ると思うので、一般的な就活を始める時期を調べてみました。

画像2

就職活動が始まったと考える時期

(参考:令和2年 学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査報告書 / 内閣府) 

これを見ると、就活を始める時期は3年の9月以前と3年の3月あたりで二極化しているように思えます。(年々早期化しているようにも見えます。)

これらから、自分にとっての就活の目標や位置づけを見直してみて、早めに就活を始めた方が良いと思う人は3年の9月以前に、遅くてもいいかなと思う人は遅くとも3年の3月に就活を始めると良いのではないでしょうか。

とはいえ、就活を本格的に始めないにしても、日常生活の中で自分の性格や将来の夢をふと考えてみるだけでも、就活をする際の大きな糧となるのでオススメです。

さいごに

とはいえ、コロナ禍で大学での繋がりが減り、就活にたいする不安も大きいのではないでしょうか。

そこで、最後に私がお世話になっていた就活支援サービス「intee」を紹介させていただきます!

intee」では、

・担当メンターへの相談
・就活イベントの紹介
・企業からのスカウト

など様々なサービスを無料で受けることができます。
ぜひ興味のある方は、以下のリンクから詳細をご覧ください。

https://intee.jp/student/referer?introducer=tWF8Bqt%2BCUAr0AsGfQ3T0w%3D%3D

みなさんが、後悔のない学生生活を過ごせるよう願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?