見出し画像

自分を信じて1歩踏み出す。

2023年4月25日の気づき・学び

自分を信じて一歩を踏み出すと
見える景色が変化する。

うまくいこともあれば、
思い通りにいかないこともある。

それら全てをリソースとして
次に活かしていくこと、
一人ではなくチーム動きながら、
お互いの強みをシェアすることで
一人一人が成長し、
結果、全体が底上げされていくのではないか。


私のBeing

生きている限り健康で、何気ない日常に幸せを感じ、家族全員がやりたいことをやりたいようにやれるだけのお金と時間、学びが生まれるしくみが生活に溶け込んでいる。
ワクワク習慣をデザインして実行し、自らの体験を伝えていくことで、それを活用し喜んでいる姿をたくさん見ることができている。
貢献できる自分を信じており、自分に価値を感じている。
そんないまにワクワクを感じ、イキイキと楽しんでいる。


大きな目標

夢を描いている人を応援し、実現に貢献する。


大きな目標を実現するための小さな目標

・セミナー参加企業様からの相談問い合わせ率
                   10%
・2023年度プログラム提供完了
 来年度以降も続けたい率
                   80%
・体験セッション         
                 10名/月
  職場でショートセッション  
                1人以上/日
  雑談から自分会議を促進!

・業界雑誌での取り組み紹介への反応
      お問い合わせ件数    3件/年

これらの小さな目標を達成すべく日々取り組んでいる中での気づきや、今後に活かしていきたい学びなど、Beingに向けての1mmの積み重ねを毎日記録していくリアル成長日記です。


▶︎ 少しずつ変化していくことが楽しい!

4月に入って、
これまで5時30分起床から、
4時半になり、
もう一声!ということで
4時に起きるようになりました。

当然ですが、
ある程度の睡眠を確保したいので、
前日はこれまでより早く・・・
と言いたいところですが、
ここはまだ改善の余地ありです。

とはいえ、ダラダラと過ごす時間が
少しずつ減っていることは感じています。

しかもその早起きが、
いやーーー大変だなーーー!
なんて気持ちが一切無いのが
自分でも不思議なくらいで、
むしろそんな生活を続けていったら
どうなるのか?という
楽しみという気持ちを感じています。

そしてそして、
次の土日からがチャレンジですが、
土日に4時起きすることで、
年間16日増えて381日になる!
という感覚的な可処分時間の増加に
今からワクワクしています。


▶︎ ゴールデンサークルの前に・・・

昨日はある勉強会に参加させていただき、
その中で興味深いお話がありました。

物事を考えるときに
Why ▶︎  How ▶︎ Whatの順番で考えよう、
というゴールデンサークル。

健康経営に関するプレゼンの際にも
活用させていただきました。

で、今回のお話の中では、
Whyの前があって
それはないかというと、
Who「私は何者か?」。

自分は何者なのか、
その定義によってその後に続く
Why ▶︎  How ▶︎ What が
全く違ったものになっていく
ということでした。

これを聞いた時に
妙に納得する自分がいました。

ですが、うまく言語化できておらず、
これはしっかりと言語化して
説明できるようにしておきたい!
そう感じる内容でした。

思い浮かんだのは、
エフェクチュエーションの
講義を受けさせていただき、
ワークをしていた時のこと。

この時、何から始めたかというと、
「自分は何者か?」
「何を知っているのか?」
「誰を知っているのか?」
からでした。


▶︎ 自分を信じること。

「私は何者か?」から、
自己決定すること、
幸福感を高めていくこと、
など話がありましたが、

全体を通して感じたことは、
自分を信じて踏み出していくこと。

それがないと何事も始まらない
ということを、
特にこの1年は感じましたし、
以前に比べれば随分と
踏み出せた1年だったと感じています。

当然うまくいこともあれば、
全く思い通りにいかないことがあります。

うまくいかないことの方が
多いかもしれません。

そんことは当たり前のことで、
それを受け止めつつ、
うまくいかなったこともリソースとして
次に活かしていく。

自分が!自分が!と
尖っていくというよりは、
周りの方々とつながりあって、
共有していくことによって、
そのつながりを持った一人一人が
お互いに高め合って行けたら、
どんどん底上げされていく・・・
そんなイメージが湧いてきました。

これも12年前に活動をスタートさせた
チームでの体験と被ってくるところがあり、
取り組んできたことに
間違いはないようですし、
さらに高みを目指すタイミングに
入ってきているように感じています。

そして、思い立ったら即行動!
チームが飛躍するための勉強会を
急遽企画しただいま準備中です。

ワクワクしてきています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?