見出し画像

つまみ細工でやりたいコト

そもそもつまみ細工って?

正方形の布を折ったり、畳んだりして花などを表現する細工です。
歴史や由来は諸説ありそうですが、東京都指定の伝統工芸です。

薄い絹(絹羽二重)を使い、ピンセットとでんぷん糊で
花びらを一片一片作り、組み合わせていきます。
土台は平らだったり、真ん丸の球だったり、半球のことも。

舞妓さんのかんざしから絵画のような『つまみ画』という世界もあります。
日本発祥の細工ですが、
インターネットで調べると世界中で作られていますよ。


和っかは独学

私がつまみ細工を作りたいと思った7年前、
調べる限りでは教室を見つけることができませんでした。
本とインターネットで探求心を持ちながら
制作方法を見つけていきました。

和っかの作り方は、
もしかしたら「邪道では?」と思われるかもしれません。
でも資格が必要なことでもないので、ズンズン独自路線を進んでいます。


作ることの楽しさ

やっぱり楽しいから作っているということです。
難しいことは横に置いておいて、
作ることに集中すると『無になる』ことがあります。
そこで仕上がっていく作品や商品に癒されていることも。

表現が合っているか分かりませんが、
工程の中に萌えポイントがいくつもあります(笑)

そんな『作る楽しさ』を伝えていければいいなと考えています。




この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?