あおちゃん(青山尚史)

自然、合気道、パーマカルチャー、介護、楽な生き方探求。 最近は子育てにも興味アリ。子供…

あおちゃん(青山尚史)

自然、合気道、パーマカルチャー、介護、楽な生き方探求。 最近は子育てにも興味アリ。子供は宇宙と繋がっているらしい。 https://www.facebook.com/takafumi.aoyama.5

最近の記事

  • 固定された記事

【無料記事】農を考えている

※この記事は無料で読めます。お金は払っても払わなくてもいいです。 こんにちは。青ちゃんです。 「のう」と変換したら「脳」と出てきてそのまま投稿しそうになりました。 #脳を考えている 今日は農に対する考えを書こうかなぁと思います。 私は元々母子家庭で母と弟だけの三人家族でした。母も色々と仕事を掛け持ちなどしながら兄弟二人を育ててくれました。住居は集合住宅の中の県営住宅で周りは自然の中というよりは人、人、人の中で生きてきました。 そんな環境で過ごす中、合気道仲間の友人夫婦

有料
500
    • 草も生えてきました

      こんにちは。あおちゃんです。 久しぶりの更新です。介護の仕事が続くと忙しくてnoteがはかどらないですね。 さて、田んぼの水が減ったりして最近はメキメキと草達が育っております。また、籾からもよく見たら芽が出て伸びてきてます。これからどうなるのでしょうね。 昨年はこれほどでもなかった気がしますがさてどうしたものか。このまま草と共に育ててみるのも一興かなと思ってみたり介護で働きながらだからできるんでしょうね。本業で一本でやってたらそんなこと言ってられない気がする(笑) 今日

      • 森を作るつもり

        こんにちは。あおちゃんです。 連日書くことになるとは思いませんでした。 というのも、本日も休みだったので畑に出てみました。数年前に田んぼだった場所なのですがいくつか水が溜まっている箇所がありました。歩くとブヨブヨとした触感。 これはまずい。 森を作るつもりが、沼を作っているような・・・母の植えた玉葱が水に浸かっておりました。なんじゃこの状況。 この間植えたじゃがいもも畝の周りが水浸し。 大事です。 仕方がないので掘って掘って、川を作ります。 畑の中に川を作ります

        • 目覚めよ日本人

          こんにちは。あおちゃんです。 最近、介護の仕事が週3日から週4日になって休みが減ったな〜と感じている今日この頃です。 #普通仕事は週5日 さて、農の話かと思いきや朝からまたYouTubeなぞ見ていていいなーと思ったのでここでシェアさせてもらおうかなと思いました。 伊比裕一郎さんのサブチャンネルの「目覚めよ日本人」シリーズ 結構面白い。古代の日本人のこととか。世界の状況や、自分を取り巻く環境についてある程度知っておこうねみたいなことを言っています。 最近読み始めた「ア

        • 固定された記事

        【無料記事】農を考えている

          陽謀論

          こんにちは。あおちゃんです。 今日は畑を眺めています。隣で鶏が🐓こっここっこと鳴いています。 さて、「陽謀論」っていう言葉を朝から聞きました。皆さんもあまり知らないかなぁと思います。いや、むしろ知らなかったのは私だけかも。 簡単に言えば「陰謀論」の反対らしいです。ふーんという感じです。陰謀論というと色々と企ててるかんじですよねぇ。その反対はなんだろう、まあなるようになるよね、とかかなぁ。まだ知ったばかりだからわかりません(笑)。陰謀論と口にするより陽謀論と口にしていこう

          お米蒔きました

          こんにちは。あおちゃんです。 最初の投稿から続けて投稿。 Facebookには書いてましたが、2月から田んぼへ水を入れたかったのですがここの地域の水をとる川の工事が急遽入りまして2〜3月は水が田んぼに来ないというハプニングがありました。 仕方がないので4月になって、水が入るようになってからの、田んぼの水張りスタートです。 そして、苗づくりですが去年色々と試したのですが水を張った田んぼに籾を蒔いただけのものが意外と苗もしっかりとしていたので今回もそれで行こうと思います。

          冬季湛水不耕起移植栽培法はじめます

          こんにちは。あおちゃんです。 Facebookで時々畑のこととか書いてましたが、この度noteやってみようかと思って書き始めました。 さて、題名に書きましたが冬季湛水不耕起移植栽培法というものをやりたいと思います。 実は昨年からやってまして、色々と実験的なこともしたので本格的に今年から挑戦しようと思っております。 この冬季湛水不耕起移植栽培法というのは千葉県で田んぼづくりされている五十嵐武志さんという方がされている農法で文字の通り冬に水を張って、耕さず、苗を手植えして

          冬季湛水不耕起移植栽培法はじめます