見出し画像

ミナリマ@大阪・南堀江に行ったときの話

こんにちは。
ニク・ジャガスです。

突然ですが、私にはガチタリアンの友達がいます。
※ガチタリアン=ガチのポッタリアン(ハリー・ポッター狂)

彼女は本当にハリー・ポッターが好きで、
話を聞いていると、心の距離がすごいスピードで離れるのを感じます。

そんな彼女が去年、当時まだ大阪に住んでいた私に連絡をくれました。

「ハウス・オブ・ミナリマに行かない?」

皆さんは、ハウス・オブ・ミナリマをご存知でしょうか?

「ミナリマ」は、ミラフォラ・ミナとエドゥアルド・リマによって設立されたグラフィック・デザイン・スタジオ。
映画「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズでグラフィックデザインや公式グッズを手掛けています。

ワーナーブラザーズH Pより

「ハウス・オブ・ミナリマ」はロンドンで大人気を博している彼らのギャラリーなのですが、なんと店舗はロンドンと大阪の2カ所しかありません!

「Why日本?」というと、やはり日本のポッタリアン熱は異常に高いらしく、英国フェアなどで期間限定出店しても反響があるため、大阪に店舗を構えるに至ったそう。(友人H談)

「映画グラフィックの世界…面白そう…」と一本釣りされた私は、二つ返事でOKしました。


当日。
地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」を下車して、徒歩3分。

ありました。大阪にロンドンが。

入口から既に可愛い
もはやロンドンな店内

店内では撮影してないですが、シリウス・ブラックの指名手配書をくり抜いたフォトスポットが用意されていました。

(これのゲイリー・オールドマン部分をくり抜いた板)
↓↓↓↓↓

ミナリマ公式オンラインショップより


もうね、お店に置いてあるグッズが全部美しくて感動ものなんです。

公式HPから、ほんの一部ですが商品を抜粋します。

百味ビーンズグリーティングカード
ブラック家の家系図ポスター
教科書表紙「魔法薬学 第2版」 ノート
魔法省 指名手配ポスター マグネットセット

思わず財布の紐が緩みそうになるアートワーク。
見ているだけでロンドン、ひいては魔法界を旅している気持ちになれます。

私は↓↓の日刊預言者新聞トートバッグを購入しました。

日刊予言者新聞 - HARRY POTTER UNDESIRABLE NO.1 - トートバッグ


恥ずかしながら私のレポート力が「★☆☆☆☆」のため、
皆様ぜひ公式オンラインショップで美の魔術をお楽しみください。



ミナリマを後にした我々は、心斎橋の「英國屋」で戦利品を眺めながら優雅なティータイム。

そこで「自分なら、どこの寮に組み分けされるか?」という話題になり、組み分け帽子診断を受けることに。

「うしし…グリフィンドールに入ってやる…」と画策して設問に答えたところ、






🧙‍♀️「スゥリィザリィィィィィィン!」


でした。
主役を狙おうとする小賢しい心を見抜かれたようです。笑

約1分で終わる診断なので、ぜひ皆さんも試してみてくださいね〜!


本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?