マガジンのカバー画像

感謝♡イラストを使っていただいた記事

1,185
イラストや素材を使っていただいた記事をまとめました♡ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#私のベストコスメ

💄人気コスメブランド5選💄

韓国のコスメは日本でも人気ですよね。 特に韓国のスキンケア製品やメイクアップ製品は、高品質で斬新なアイテムが多く、多くの人に支持されています。代表的なブランドとしては、エチュードハウス、イニスフリー、ミシャ、スキンフードなどがあります。多くの人が韓国コスメに注目、または使用していると思います。 そこで今回は、特に人気なコスメブランドをご紹介いたします。 ETUDE HOUSE(エチュードハウス) ETUDE HOUSEは韓国のコスメブランドで、ピンクを基調とした可愛らしい

有料
100

私のベスコス2023――ベースメイク

私(乾燥肌・敏感肌・皮膚薄め)は長らくベースメイク迷子でした。 最近、自分の鉄板ベースメイクが固まりつつあるので、ここに記録します。 無印良品 薬用美白日焼け止めミルク https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002867669 コスパが良い。SPF31・PA+++だが、内勤で長時間外にいるわけではないので問題なし。トラネキサム酸配合なのが嬉しい。乳液タイプで伸びが良く、べたつきが少なく、白くならないので、この後の

タイコスメ💄を買ってみた記録

タイ旅行に行った話は何度かnoteに書きました。 実は、韓国コスメだけではなく、タイコスメが一部の人で話題なのはご存知でしょうか。 タイという蒸し暑い気候から、肌を守るコスメや映えやすい色のコスメがたくさん発売されています。 タイで気になったコスメを2つ買ってみたので、ご紹介します。 IN2IT(イントゥーイット)CICAというニキビに効くハーブの成分が話題のミスト。お試し感覚で小さめのサイズを購入しました。 SRICHAND(シーチャン)姉妹ブランドに「sacci

日常コスメの紹介

メイクやスキンケアに興味が出始めて1年ちょっと。それまでは本当にこだわりがなくて、ドラッグストアでそろえられるコスメを使っていました。 最近はデパコスも導入しつつ、いろいろ試している途中。今の時点で使っているラインナップを書いてみます! ◾️下地・ファンデ・コンシーラー 左:ポール&ジョー プロテクティング ファンデーション プライマー 01 中:ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー(2N) 右:ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グ

10月の使い切り&底見えコスメ

今月使い切ったコスメと底見えコスメをまとめてみました。 みなさん一緒にコスメを使い着れるように頑張っていきましょう! どうでもいい話だけど、 インスタやXで #底見えコスメ っていうタグで検索をすると「ふぉわ〜っ❤」ってなる画像がたくさん出てくるからおすすめ。 #底見えコスメ は私にとってのカタルシス。 使い切り&底見えコスメ ローズグロウトーンアップ/レブロン 好きすぎて何回もリピしている下地。シカ成分入りだからか肌が荒れている時にもガンガン使える。 半分に切

アイシャドウパレットを落としたら、ちょっぴり涙が出てきた

何年かに一度、持っている化粧品を一新したい衝動に駆られる時がある。私の場合、そうした時はいつだって今の自分に飽きていて、どこかで新しい自分を探している。 鏡の中の自分の姿が良いようには思えなくなって数ヶ月が経っていた。コロナの流行以来、人と会うことはずいぶん減ったし、販売員をしていた頃のように、誰かに見られているという意識も徐々に減り、これは惚気だけど、夫にはそのままで十分かわいいよと言ってもらえ、完全に気を抜いた結果だった。 鏡に映る自分がだらしなく見える。これは、ダメ

ずぼら女子が偏愛している美容アイテムを紹介したい。

ずぼら、なんて言うと耳触りがよく聞こえてしまうかもしれない。 基本なにごとにも面倒くさがる性格の私は美容ですらできるかぎり最低限にしたいと思ってしまう。 でもそんなことも言ってられない。 美を保つことも十分はご自愛なのだから。 今回は横着者の私が偏愛している美容アイテムを厳選してみた。 少しでも気になるものがあったら嬉しいです。 メラノCCは使い続けて8年目、これからもヘビロテ予定。 私が美容に目覚めた大学生のとき、一番最初に出会ったのがメラノCCだった。 なにがい

メイクブラシの威力に脱帽

私は今まで、メイクブラシを持っていなかった。 ファンデーションはパフで。 アイシャドウは付属のチップか指で。 チークに至っては所持していなかった私。 メイクブラシなんて、「メイクさんに憧れてるような人が格好つけて使ってるだけでしょ?指でもチップでも変わらないから」と思っていた。 最近、改めてメイクの勉強を始めたのだけれど(黒歴史話は過去記事から) まずは格好から入ろうと、とりあえずアイメイク用のブラシセットを購入。 限定品で価格は5500円ほどだったかと思う。 エナモ

一重の写真をLINEのアイコンにできた私は、去年より自分のことを好きだと思う

以前noteの記事にした一重メイクを、最近もどうにかこうにか続けている。 一重メイクの発端は去年の12月に、推しの男性韓国アイドルを大スクリーンで眺めたこと。綺麗な一重とメイクだなあと釘付けになってしまい、工夫次第では私もアイプチを卒業できるんじゃないの!?と何度目かの調子に乗ったのだった。 生まれつき重めの一重で、蒙古ひだも強固。それに吊り目で、目は完全に東アジアの血しか継いでいない。 そんな私がメイクを試してみると、一重でもかわいいなんてやっぱりそれは明らかな勘違い

ベスコス(夏編)

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 今日はお気に入りコスメについて書こうかなと思います。 参考になるかわかりませんが… よかったら見てくれると嬉しいです。 ちなみに私はブルベです。 まず1つ目 clé de peau BEAUTÉの下地。 ヴォワールコレクチュールnです。 下地で結構値段が張りますが、これはしっかり保湿してくれる。ファンデなしでも結構カバーしてくれる。そしてトーンアップしてくれる。グリーンの下地とかイエローの下地って結構白くなりすぎて顔色

敏感肌アラサーのファンデ事情

職業柄もあり、美容が大好きなのですが、アラサーになって益々真剣に考えております🙄 めちゃくちゃ敏感肌で混合肌! 自分に合うのを探すのに1番大変だったのが やっぱりベースメイク関連でした…。 備忘録としてまとめておこうと思います。 同じような方がいれば、参考までにぜひ! 遊びに行く時のガッツリメイク用 肌荒れが怖くて敏感肌用のNOV、ラロッシュポゼ、HABAあたりを使っていました。 でも、コスメが好きなだけに、味気ない…。 肌荒れ覚悟で色々試して、 落ち着いたのがこの

ミドサーOLのおきにいりメイクアップ

スキンケアに引き続きメイクアップについてもつらつら語りま〜す📝 「メイク完璧💯💮今日も美人❤」ではなく…あくまで…使い勝手がいいわね…という話です。 使いこなせているかは定かではありません。 朝はカネボウの洗顔、コスデコリポソーム、黒糖精ローション、その次から以下の通りです。 下地:資生堂 ELIXIR エリクシール シュペリエル デーケアレボリューションSPF50+・PA++++ 乳液代わりに顔全体に塗ります。「つや玉」ってやつが何となくわかる気がします。 SPFもバ

2022買ってよかったもの〜コスメ編〜

あけましておめでとうございます。 2022はあんまりnote書けなかったなーというかこのトピックまで越年してしまってるんだけど(苦笑) 書き記しておきたいのでやりますね。 ポール&ジョー プロテクティングファンデーションプライマー ずーっと欲しかったポルジョの下地、やっぱよかった… 「保湿!」って感じするし、パールがチラチラキラキラするのがまた良し。 UZU アイオープニングライナー グレー 同時期にラブライナーも買ったんだけど筆のコシとか書きやすさ的に私はUZUの方

#買ってよかったもの2022 の「人気ブランドの熱量」ページで紹介していただきました!

タイトルのとおりです! 先週note公式で投稿された #買ってよかったもの2022 の記事で、わたしの書いた文章が紹介されました! 今年の8月7日に投稿した記事で、KATEのリップモンスターをご紹介しました。その記事から抜粋していただきました〜! 非常にうれしいです。たくさんの方が投稿されているなか、わたしの記事に出会ってくれて本当にありがとうございます! 当時も言っていますが、リップモンスターに出会ってから他のリップは使ってないんですよね。リップモンスターがあまりにも