見出し画像

PCM行動心理学セミナーを受けて

とても面白いツール、学問に出逢った。
それが
PCM
(process Communication model)
という行動心理学だ。

自分の認知の特性を知り
相手の認知の特性を知り
お互いの心理的欲求を満たすように
コミュニケーションをとる術を
学ぶという内容。

お互いを理解し合い、
お互いの良さを引き出し合えたなら
私生活や仕事において最高の成果を得られる。
まだ初回の1日だけの講座だったが
控えめに言ってめちゃくちゃ良かった。
全人類この手法を身につければ世界が幸せに平和になるのにな、そんなことを本気で思った。

この理論は
現にNASAや様々な有名企業が
マネジメントのためにPCMを取り入れているらしく、
かの有名なクリントン元大統領の
大統領選戦略にも使われたのだというから驚き。

セミナー受講前に
診断を受けて、特性を判断するのだが
その結果は、、、

出してはいけない個人情報のため非公開。
ただ、レア度の高い配色になっている模様。
「あんまりみた事ないパターン!!」

(これは受けた人にしかわからないんだけど、こうやって特性の色を見るだけで大体人となりがわかっちゃうんですね〜)

めっちゃ深い学問で
しかも、特性をわかってるだけで
コミュニケーションの質が爆上がりする。
だって
こういう人にはこういう言葉、話し方が響く。
とか
こういう人なので、こう思ってるけどこう表しちゃうんだなーとか
そういうことが理論立てて証明されている。
わくわくしません??

ちなみに、私は
日本の中では特にレアキャラの素質なので
素の自分で行くと大抵コミュニケーション障害が起きますw
怖いとか、冷たいとか思われやすいんですねー。
あとは、みんなと足並み揃えて一緒が良いよね〜という場面ではエネルギー消費が半端ないので
ひとりになりたがったり、人とは違うのよ私!って言いたがる傾向がある。とかね。

でも大丈夫。
対応方法さえ知っていれば
コミュニケーションも筋肉と一緒で
トレーニング次第で他の特性も使えるように
なるのですって。

で、これ
受けた人同士で
あれやこれや話すのが非常に面白い。
先ほどの診断結果を名札がわりにぶら下げておけば
お互いがハッピーになるように
工夫できる!
こんな心理学が存在するなんて!
なんて面白いんだ!
と、なるわけです。
(受講した人この気持ちわかるよね!?)

という事で、PCMネタで
お話しできる人募集中です。笑
受講したてホヤホヤのこの気持ちを書き留めておきたくて。
今回は以上です!
みんな受けてみてー!!そして
こっそりで良いからコンドミニアム教えて〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?