見出し画像

話が通じない相手から心を守る方法


誰とでも良好な関係が築けたら
幸せなことですが

そう簡単にはいかないのが世の中というものです。


自分の意見を通そうとする人


職場や学校など
あなたが所属するコミュニティに

自分の意見を通そうとする人がいることで
しんどいな…と感じていませんか?

自分の意見を通そうとする人というのは

コミュニティの中で優位に立とうとしたり
自分の立場を守ろうと必死になりがちです。

本性が現れる時


自分の意見を通そうとする人は
他人から非難されたり、そのポジションが崩されることを恐れます。

大概、トラブルが起こった時に
その本性が現れます。

感情的になり
「でも」「だって」と言い訳をして自分を正当化し
自分の主張を通すことに必死になります。

自分の思いを一方的にぶつけ始め
論点をすり替えるような事態に陥ると

何を言っても話が通じず
冷静な話し合いは困難になります。

相手を非難して仲間を増やそうとする


1番厄介なのは
自分の立場を守るために仲間を増やす行動に出ることです。

自分の主観で第3者に物言いをして
自分は悪くない、間違ってないを主張し
仲間を増やそうとします。

あなたの心が壊れる前に


そうしている間に
あなたの中ではどんどんストレスが蓄積します。

あなたのエネルギーはどんどん低下し
相手のことを考えるだけで心が疲弊し始めます。

エネルギーはとても純粋で
周りの影響を受けやすい性質を持っているので

陰湿な人と交われば陰湿に
明朗な人と交われば明朗に染まります。

あなたは相手と同じような人間で在りたいですか?

和解して、理解し合える関係を築きたいのであれば、しっかり話し合うべきですが

そうでなければ

・とにかく離れる
・関わらないようする
・お付き合いをやめる

それが最良です。

気にしないのが1番


あなたが不在の場所で
あることないことを都合よく言いふらされて
しんどい思いをすることがあるかもしれません。

でも、大丈夫です。

あなたが手や口を出さなくても
そういう人にはいつか必ずしっぺ返しが来ます。

相手にしないこと。
それが、あなたの尊い心を守るために必要なことです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?