見出し画像

どうして機械なのに愛らしく思えて来るんだろうかーおやすみオポチュニティ

もしAmazonプライム会員であれば見て欲しいと思ったので思わず書いている。基本宇宙関連のコンテンツは好きだからというのがきっかけなんだけど、ちょっと不思議な気分になったからだ。

いや昔でいうと「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」的な人と機械の感情的な対話などの話に近い感覚というか。明らかに無機質な調査用の機器に対してチームクルーは友人でもあり愛すべき対象のような感情のやり取りが後半見れて来る、

フィクションならふむふむなんだけど、これは実話でノンフィクションであるわけで。見ている側も後半不思議な感覚に囚われる。当然相手は機械であるがゆえ、事実だけでいうと僕ら人間の一方通行的な機械への対話なんだけど、その眼差しはとても優しい。

こういうのを見るたびに妄想の自己都合な脚色より面白い事実だよなと思えてならないよなと感じてしまいます。

お互いのコミュニケーション活性化のため、スキ・コメントお気軽に、よろしくお願いします。