見出し画像

毎日書くから、わかること

仕事終わらず持ち帰ったが、土曜の朝からはする気は起こらず。毎日書くことのいい面は

今日は自分でポジティブ
今日はちょっと元気ないな

そういうことが残せていること。

誰しもがあることだけど、毎日やる気は100%なんてことはなく、トレーニングで50%以下に落ちるのを70%ぐらいに「技術」で補うことはできるが、100%高置安定なんて無理な話であることが振り返ることができる。

あと、自身の振り返りで、気づくのは、

人の考えって変節上等

ということ。本当に反対の意見というわけでもないが、考え方はあっちへふらふら、こっちへふらふらしているのが、定常であること。これに気づけたのが大きい。

よく、人の言質の変節を糾弾する人がいるのですが、テレビのコメントを切り貼りして非難するコメンテーターと、大きくは変わらない。

人の気持ちなんて、自分を律した鉄人以外は、ほわほわ浮かんだ雲なのかもしれません。

画像1


お互いのコミュニケーション活性化のため、スキ・コメントお気軽に、よろしくお願いします。