見出し画像

【日記】辰年の幕開け。

こんばんは。今日の記憶が鮮明なうちに記録として遺したいと思って、筆を取っています。
(が、当日にアップは
出来ませんでした(´ ・ω・`)これは3日の記録です)

今日は父と一緒に
江東区にある、【深川不動堂】へ、
初詣に行く約束をしていました。
因みに最寄り駅は【門前仲町】です。

✳✳

色々不思議なご縁があって、
(いつか文字に起こすかもです。)
深川不動堂へ導かれた私。

私は特定の宗教に傾倒する気持ちはありません。
神仏等目に見えない某かを信じる信仰心(?)は
持っていますが、
宗教は学問的な意味合いでは興味はあるけれども、
どこかに属したいとは思わないです。
THE日本人です(笑)八百万の神々。素敵。
あとお祖父ちゃん大好き。
私の守護霊は、お祖父ちゃんだと
(勝手に)思っている。 

でも私は霊感は持っていないし、
敢えてスピリチュアル方面には踏み込まないようにしているので真偽は謎(笑)

でも、深川不動堂へのご縁は。
本当に不思議な体験でした。
統合失調症の陽性症状や、只の偶然と、
論理的に片付ける事は出来るのですが、、、
私は心の中でひっそりと、
あの体験は幻覚や幻聴では無いと思っています。
亡くなったお祖父ちゃんが導いてくれたのだと。
そう、思っています。

✳✳

前置きが長くなりましたが、
紆余曲折あって深川不動堂に、初詣を
父と行くようになってから今年で3年目に
なりました。

今年は私は干支女です。
辰年生まれです🐲私。
12年に一度のこのチャンス。

記念に色々賜りたいな。
と、思ってはいましたが、
私のお財布の風は木枯らし🍃

我慢だ!我慢!って思っていたら。

お父さんが初穂料を出してくれた(´;ω;`)。
(深川不動堂では御布施ではなく初穂料であってるみたいです。)

✳✳

干支鈴と、辰年だけのデザインの水晶守り。
それから、
【病気・傷病平癒守】という立派な御守りも。

御守りは、昨年頂いた物を、
納札所へ既にお返しした後だったので、
御守りの種類が判らなくなり。
お寺の方に質問したら、該当するのが2種類あって。

1つは身体のみ。
もう1つは身体にも心にも、という。
【病気・傷病平癒守】という御守り。

初穂料見て、遠慮しようとしたら、
お父さんがこちらで良いんじゃないか?
って言ってくれて。

桐箱に入って出て来た時はビックリしました。

12年。
12年だよ。
次は12年後だよ。
不安だよ。お父さん居なくなってたら嫌だよ。
それまでには就職して働いて、
自分の食い扶持自分で稼げるようになっていたい。
お父さんを安心させたい。
お祖父ちゃんに見せれなかった、
自立した私を見せてあげたい。

頑張るから。
病気や障がいに負けないように頑張るから。
だから、
お父さんありがとう。
いつもありがとう。
娘が自立するのを見届けるまで、
ちゃんと、現世に、居てね。
いつかは来るお別れが、
少しでも遅くなりますように。

昨年は母方の、祖母が旅立たれたので。
祖母にも見せれなかったので。
尚更せめて、お父さんには見せたい。
あと少し過敏になってる。

この日不動堂から、賜った干支の品物は、
私の宝物にします。

✳✳

それから、もちろん。
深川龍神様へも、ちゃんとご挨拶しました。
初めてだったので作法が、わからなくて
少しマゴマゴしました。

紙が溶けて龍神様へ願いが届くって素敵。

今度は家族で来たいね。
ってお父さんとお話しました。

お正月じゃない、平凡な土日休みに、
また来れたら良いな。

私の事を、応援してくれる。 そんな方が居るんだ!と、 感じる事が出来るだけで、 嬉しさで胸がいっぱいです🤗 これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。