見出し画像

夏休みにできる夢の見つけ方

#365チャレンジ 【129日目】

秋田県大館市の「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

このチャレンジは、子供たちへの
「勉強頑張れ!」の言葉に
説得力を持たせるため、
また「継続こそ最強」なことを
身をもって証明するために続けています。

第1回からお読みいただけますと
本日の内容をより一層楽しめます。

まだ読んでいないよ、という方は
以下のリンクよりお読みいただけますので
ぜひ読んでみてください。


1.はじめに

朝イチ、大谷翔平選手がホームランを打った、
このニュースを見るだけで
1日を乗り越えられる元気が湧いてきます(笑)

うちの娘、
大谷選手のような人と結婚してくれないかな、と
妄想は広がるばかりです(笑)

暑さで少しおかしなことを言い始めましたが
気にせずに本日も参ります。

よろしくお願いします。


2.夏休みにできる夢の見つけ方

以前にもお話ししていますが、
夢がない、やりたいことがない、
目標が見つからない、
そんな生徒の数は多くなってきています。

コロナ時代、行動が制限され、
するはずだった経験をできなかったのが
今の中学生〜高校生です。

将来の夢や目標は、
必ず過去の経験に基づいています。

自分が楽しかった経験、
後悔の残った経験、
体験してみたいと感じた経験、
過去に経験していないとそもそも思いつきません。

プロ野球選手という仕事があることを知らなければ
プロ野球選手になろうと思うことすらできない、
ということです。

今の子供たちは経験が圧倒的に不足している、
とずっと考えています。
どうにかしていろんな経験をさせて
あげられないものか、と考え続けているんです。

特に田舎に住んでいると、
大人たちがどのような仕事をしているのか
目にする機会は少なく、
自分の立場に置き換えて想像することは難しい。

だから、
とりあえず大学に行って、
とりあえず規模の大きい企業に就職して、
とりあえず給料をもらい生活できれば良い、
といったルートしか想像できなくなってしまう。

子供たちの視野が少しでも広がってほしい、
という思いを込めて
今日は夏休みにできる
夢の見つけ方、視野の広げ方を紹介します。

①自己分析をする

自分自身を知ることは、
将来の自分を想像するために非常に重要です。

ですのでまずは自己分析をしましょう。

ここでのポイントは
名詞で考えず動詞で考えること

動詞の中に必ず自分の特徴や強みのヒントが
隠れています。

例えばサッカーが好きだとして、
「サッカー」という名詞で考えるのではなく、
チームをまとめるために協調する
リーダーシップでチームを引っ張る
チーム全体の作戦を考える
試合後に結果を分析する
など、動詞に着目してみると
サッカーの中だけでもたくさん見つかります。

これはスポーツに限らず、どんなことにも
必ずたくさんの動詞が隠れています。

この動詞たちを思い出してふせんに書き、
分類をしていきましょう。

カテゴリーは
・thinking 考える
・comunication 人と関わる
・leadership 人を引っ張る

動詞がどこに所属するのか分類してみます。

これの最も多いところがその人の強みになります。

thinkingが多ければ研究職、
comunicationが多ければ営業職
leadershipが多ければ独立起業、個人事業主など
職業の適正も見えてきます。

これをもとに自分の将来を考えてみると
良い発見があるかもしれません。

②本屋・図書館に行く

本屋や図書館で
自分の興味があるもの以外の情報を
目にするのもおすすめです。

知らなかった情報を知ることで
将来のさまざまな可能性を想像できます。

ところが、最近本屋を好きな子供が少ない。
結構本気で心配しています。

家でスマホやタブレットに触れているので
本屋に行く必要がない、
と感じてしまうのかもしれません。

さまざまな情報はインターネットを使えば
大抵は調べることができる時代ですが、
残念ながら個人の検索履歴によって
情報に偏りが出てしまいます。

ですので、あらゆる情報を見つけるために
本屋・図書館をウロウロすることをおすすめします。

雑誌、新書、漫画、どんなコーナーでも良いので
眺めているだけで情報のきっかけを目にするので
将来を考える種を見つけることができます。

せっかく時間のある夏休みですから
2〜3時間くらいは本屋を見ていることも
できるかもしれません。

③博物館・美術館を見学する

子供にとっては魅力的ではないかもしれませんが、
博物館や美術館はたくさんの情報を
手に入れることができます。

これも子供の知恵・知識を増やすのに
とても良い方法です。

特別な展示がなければ行かない人も
多いかもしれませんが、
多くの知識を得ることができ、
また、他人の考えに触れることもできるので、
素晴らしい経験を手に入れることができます。

特におすすめは上野の
「国立科学博物館」です。

上野公園周辺には、
東京国立博物館や美術館もあるので
夏休みを利用して見学して回るのがおすすめです。

感染状況によると思いますが
情勢が許すようならば、
旅行できるタイミングがありそうならば、
ぜひ見学してほしい場所です。

今日は夢の見つけ方についてまとめてみました。

ぜひこれを参考に子供とお話してみてください。


3.今日の名言


学問なき経験は、
経験なき学問に勝る。

イギリスのことわざ

全く経験したことがない状態で学んでも、
学ばずに経験したことには勝つことができない、
とても素敵なことわざですよね。

百聞は一見にしかず、に近いでしょうか。

せっかくの夏休み、
たくさんの経験を子供にさせたいですね。


4.あとがき

最後に宣伝です。

2022年8月28日(水)に当塾にて
中学3年生対象の「全中模試」が行われます。

秋田県最大規模の模試です。
・志望校合格判定ができる
・5教科の弱点分析で苦手を克服
・本番レベルを想定した内容

秋田県の高校受験を勝ち抜くために
助けとなる模試です。

夏の勉強の頑張りを試す良い機会になりますので
ぜひ有効にご活用ください。

内容の詳細は公式LINEアカウントに掲載しています。

お申し込み締め切りは2022年8月3日(水)です。

当塾公式LINEアカウントよりお申し込みください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「学校のあだ名禁止について思うこと」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?