見出し画像

風強すぎてウォーキングができない

こんにちは、ガルワカでマイペースにお小遣い稼ぎをしているわかこです

ガルワカに興味がある方はこちらの記事を確認してみてくださいね

さて今回は、ここ最近春一番を通り越して何番だかわからないくらい強風の日が続いています

雨が降っていなかったとしても外に出てみても風に身体が煽られて、気軽にウォーキングすることが難しい

それなら家の中で有酸素運動をしてみようと思って、わたしなりの室内で最近の運動方法をまとめてみました

エアロバイクを漕ぐ

家のなかでできる有酸素運動の1つ目は、エアロバイクを漕ぐことです

わたしは実家に妹が昔使用していたエアロバイクが放置されていたので、妹から許可を得て持ち帰りました

そのおかげで気軽にエアロバイクが漕げるようになって、有酸素運動がウォーキングと同じくらい気軽になりました

エアロバイクはリビングに設置しているので、夫とYouTubeやアマプラでアニメを観ていたりするときに運動できるところはかなりポイントです

わたしはウォーキングができていた日でも、夕食を食べたあとにエアロバイクを1時間くらい漕いでいることが多いです

エアロバイクは意外と音もしないので、購入のハードルは高いかもしれないけど使いやすいですよ


踏み台昇降をする

家のなかでできる有酸素運動の2つ目は、踏み台昇降をすることです

踏み台昇降の台をわたしはハードオフでたまたま見付けたので購入したのですが、Amazonなどでも購入することができます

踏み台昇降はエアロバイクしてることが多いのであまりしないので、普段はパソコンスペースの足置き場に使われています

エアロバイクに少し飽きたときには、踏み台昇降をしていますね

踏み台昇降もYouTubeやアニメを観ながらできるので、ながら運動なら長時間やることができるのでおすすめです

踏み台昇降の台を選ぶときには、滑り止めがついているものを選ぶと安全に運動することができますよ

YouTubeで脂肪燃焼ダンスをする

家のなかでできる有酸素運動の3つ目は、YouTubeなどを参考にして脂肪燃焼ダンスをすることです

わたしはタビワダンスのダンスをすることが多いですね

タビワダンスを選ぶ理由は、楽しくできるところと人気なアニソンが多く使われているからですね

YouTubeで動画を再生するだけで手軽に始めることができるので、とりあえず運動してみたい人におすすめですね

今できることをマイペースに取り組もう

今回はわたしが家のなかでもできる有酸素運動のなかでも取り組んでいる内容についてまとめました

わたしはエアロバイクが手元にあるので活用していますが、何も持っていないときはYouTubeで燃焼ダンスをすることが多かったです

やはり無料でできることと、思い立ったら即行動できるところがYouTubeの魅力ですよね

個人的には、ヨガマットだけは安いものでも良いので購入することをおすすめします

ヨガマットを開くことで、なんとなくメリハリができる気がしてます

それでは今回はこのあたりで締めようと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?