マガジンのカバー画像

Sex Positive Magazine

24
セクシュアリティ・ジャーナリスト、American College of Sexologists認定セックス・エデュケーターとして執筆しているセクシュアリティやリレーションシップ…
運営しているクリエイター

#マンネリ解消

「Sex Positive Magazine」について

「Sex Positive Magazine」について

こんにちは。

映画ジャーナリスト、セクシュアリティジャーナリストの此花わかです。

私はNYのファッション工科大学(FIT)を卒業後、シャネルや資生堂アメリカのマーケティング部門で働いていましたが、2007年に夫の転勤で日本に帰国し出産・育児をきっかけに、ファッション、カルチャー、ジェンダーや映画をテーマに女子SPA!、日刊SPA!、BizSPA!、FRaU、VOGUE GIRL、Pen、シネマ

もっとみる
愛と幸せを育む「キスの科学」と意外なキスの場所

愛と幸せを育む「キスの科学」と意外なキスの場所

こんにちは。ジャーナリストでセックス・エデュケーターの此花わかです。

皆さま、いかがお過ごしですか?

キスは私たちの遺伝子にすり込まれた生殖本能であり、健康・幸せ・性的欲求を高める効果があります。今回は、キスの科学、そして映画で見るようなムーディーでセクシーなキスのお作法をセクソロジーの視点から紹介したいと思います。

こちらは読者限定コンテンツです。よろしければ無料ニュースレターにご登録く

もっとみる
「妻だけED、夫だけSD」の原因とセクソロジストの処方箋

「妻だけED、夫だけSD」の原因とセクソロジストの処方箋

世界中で大活躍のベルギー人のセクソロジスト、エステル・ペレル博士の著書から代表的なセックスレスの原因と処方箋を紹介します。

こんにちは。ジャーナリストでACS認定セックス・エデュケーターの此花わかです。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、世界中で引っ張りだこなベルギー人のセクソロジスト、エステル・ペレル博士の著書『セックスレスは罪ですか?』(原題: Mating in Capt

もっとみる
「意図的に距離を置く」v.s.「とことんまで寄り添う」セックスを救う2つの真逆説

「意図的に距離を置く」v.s.「とことんまで寄り添う」セックスを救う2つの真逆説

エステル・ペレル博士 v.s. ジョン・ゴットマン博士

性科学の世界で、いま、リレーションシップやセックスのサイコセラピストとして引っ張りだこな2人が、ベルギー人のエステル・ペレル博士とアメリカ人のジョン・ゴットマン博士だ。興味深いことに、彼らはカップルの情熱を絶やさず、良好なセックス関係を築くために真逆の説を展開している。

今回は、それぞれの説を紹介しよう。

■1:エステル・ペレル博士の説

もっとみる