もちろん鎌倉もいいけれど〜一面の紫陽花・下田公園〜

画像1 伊豆急下田駅から歩いて20分くらい。ペリーロードから流れるように入れるので、数年前にたまたま紫陽花が終わりかけの時期初訪問した。
画像2 丘上なので、どんどん登っていくと、ともかく紫陽花の数がハンパなかった。嘘でしょ?ってくらい。そして、満開の時が見てみたーい、と思った。
画像3 そしてやってきました。6月はあじさい祭り開催中。何があろうとなかろうと、斜面いっぱいの紫陽花が満開なんだから、それだけで祭りだ!
画像4 場所によっては下田港が見下ろせる。
画像5 何が悲しいか、ってスマホだし大して腕もないから、一面満開を伝えられないのだ。
画像6 こんなんになっちゃうけど、ほんと見渡す限りなのさ!圧巻!
画像7 花の種類も色々。大ぶりな花が多い。下田観光協会さんのサイトによるとその数"総計15万株300万輪"とのこと。
画像8 こんなのや
画像9 こんなのも
画像10 番外編。途中熱海の駅ビル内、ばんばん食堂さんで頂いた金目鯛重箱定食。頭の唐揚げってどこまで食べられるのか?と思ったが、揚げ方と塩加減がよろしく、バリバリと7割くらい食べられました。箸袋が可愛い。説明通りに折ると富士山箸置き出来上がり。本物の富士山にはお会いできませんでしたがね、今回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?