若木 月

💐世界へ

若木 月

💐世界へ

記事一覧

ユースチケットでN響行ってきた

ほとんど初めて、オーケストラを観に行ってきた。 サガンの「ブラームスはお好き」とか、 Red VelvetのFeel My Rhythmとか、 日曜21時のクラシック音楽館とか、 映画音楽…

若木 月
5か月前
1

淵にいるのは私だった

絵画展に行って、作者にとって世界はこんな風に見えてるのかと思った。いや、そう見たいのかもしれない。 それは悲しく見えた。私ならもっと鮮やかな色彩で世界を描く。 …

若木 月
7か月前
1

投稿しよう

投稿しよう投稿しようと悩んでいたら 2年が経っていた。 あっという間だった。 書き溜めていた日々の考えと学びを小出しして アウトプットの場にしたいと思う。 重かった…

若木 月
7か月前
2
ユースチケットでN響行ってきた

ユースチケットでN響行ってきた

ほとんど初めて、オーケストラを観に行ってきた。

サガンの「ブラームスはお好き」とか、
Red VelvetのFeel My Rhythmとか、
日曜21時のクラシック音楽館とか、
映画音楽とかジェーンオースティンの世界とか、

いろんな角度からオーケストラにハマる一歩か二歩手前(もはや踏み込んでもいるけど)みたいなところにいて、気になってはいたけど、なかなか敷居が高かった。

楽団も指揮者も交響

もっとみる
淵にいるのは私だった

淵にいるのは私だった

絵画展に行って、作者にとって世界はこんな風に見えてるのかと思った。いや、そう見たいのかもしれない。
それは悲しく見えた。私ならもっと鮮やかな色彩で世界を描く。

でも、世界を悲観的に見ているのは私ではないか。
自分と家族が幸せならそれでいいと、実は絶望を抱いている。私こそ、絵に平和や希望を、そうであってほしいと思う理想を求めている。
もしくは、いつも太陽のようでありたいという理想の姿を、そこから見

もっとみる
投稿しよう

投稿しよう

投稿しよう投稿しようと悩んでいたら
2年が経っていた。
あっという間だった。

書き溜めていた日々の考えと学びを小出しして
アウトプットの場にしたいと思う。

重かった一段を案外楽に登ることができてしまった。

いざ。