結婚3年目、YouTuber に嫉妬した


うちの夫は、家ではもっぱらYouTubeを見ている。

好きなスポーツチームのチャンネル、格闘技の試合、投資やお金の話、最近は、なぜか世界の軍事事情を勉強したりしている。

静かで穏やかなものが好きな私にとっては苦手な分野ばかりなので、一緒に見ることは少ないが、夫が見ているもので「これなら楽しめそう」と思うものは隣で見てみることにしている。



私が夫と一緒に楽しめる数少ないチャンネルのひとつに、バンライフ(車中泊での旅行)をしている夫婦のものがある。

私たちも旅行が大好きだし、その夫婦の仲のよさそうな姿に癒されるので、楽しんで拝見していた。



しかし最近、そのチャンネルを見ているとモヤモヤする。

どうやらそのモヤモヤの正体は、「嫉妬」らしいのである。



というのも、そのチャンネルに出てくる女性(Aさんとする)は、私とは正反対の方だと感じている。いわゆる「陽キャ」なのである。

・ファッションはカジュアル系(私はキレイめなのが好き)

・活発で明るい印象(私はどちかというと物静かなタイプ)

・人見知りせず誰とでも仲良くなれる(私は極度の人見知り)

・サバサバした性格(私はクヨクヨを絵に描いたような性格)


前に記事にも書いたが、私と夫はまるで趣味趣向が違う。

夫は活動的で賑やかなものが好きで、私は静かで穏やかなものが好き。

結婚してから、その違いで悩む場面も出てきた。

だから時々、夫は本当は私のような人ではなく、活発で賑やかで、誰とでも仲良くなれるような明るい人が好きなのではないかと思うときがある。

その、私の妄想の中の「夫が本当は好きなタイプ」の女性が、Aさんなのである。

Aさんの言動を楽しそうに見ている夫を見て、勝手に妄想して、勝手に嫉妬している私がいる。



もちろん、夫は、私には私の良さがあることを分かってくれて結婚してくれたのだと思っている。

だけどこうやって時々、「陰キャ」な自分に強烈なコンプレックスを持っていた、夫と出会う前の自分が顔を出す。

自分と一緒に居てくれる夫と出会って、もう大丈夫、自分を好きになれた、ありのままの自分に自信を持てた、と思っていた。

けれど、まだまだ夫の態度や言動に一喜一憂する、人に依存した自信なのだと思い知らされた出来事だった。




・・・しかし、結婚後も妻に嫉妬してもらえる夫は幸せものだ。(しかも相手はYouTuber)

今日もヨレヨレの部屋着で寝っ転がっている夫は、その幸せを自覚すべきだ、と思うのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?