見出し画像

🌸恋愛カウンセリングー自分軸①自分軸・他人軸とはー

みなさま、こんにちは
恋愛カウンセラーのわかばです🍀*゜
初めましての方は
こちらをご覧ください

本日は「自分軸」のお話をいたします

しきりに言われるこの「自分軸」という言葉
それが無いと
自分が無いように言われるここ最近の風潮

ただきっと、
どなたにでも、ご自分の軸はあるのだと思います
それを感じながら暮らせているか
それを大切に扱えているか
それを心の中心に据えながら、いろんなことを想えているか

難しく感じるのは
その辺りのことなのではないでしょうか

自分軸は
自分自身のお気持ちに、よりフォーカスすると
見えてきますし
感じることができると思います

ではその「自分軸」とは
なんのことなのでしょうか?

「自分軸」の対岸にある言葉を「他人軸」と言います

🌸「他人軸」とは

周りの評価
周りの考え方
周りからの期待
他者の目に、自分がどう映っているのか?
嫌われていないか?
疎まれていないか?
などの不安感、自信の無さ
周囲からの言葉
他人の価値観
他人の信念、、、

などに影響されたり
振り回されたり

それらが気になるために
それらを基本にし、優先し、
行動や思考の軸にしてしまうことを
「他人軸」で生きる、と表現しています

🌸一方の「自分軸」とは

自分の意見
自分の感覚
自分の感度
自分の感情
自分の感性
自分の価値観
自分の信念、、、
を、一番大切にし
自分がどうしたいのか
自分はどうありたいのかを優先し
自分の考えのもとに行動すること

🌸「自分軸で生きること」と「自分勝手に生きること」とは違う

こうして書いていますと
”なんだが自分軸で生きるって
自分のことしか考えていない
自己中でわがままな生き方なんじゃないの?”と感じられた方が
いらっしゃるかもしれませんが
それはまったくそうでは無いのです

自分軸で生きる人はむしろ
周りの意見に耳を傾ける受容力・包容力を持った人、と
言い換えることができます

自分軸で生きている人は
元来誰もが、それぞれ自分の軸を持っている、と
考える
ため
他者の話や意見を聞かずに否定することはありません

自分と反対の意見を持っている他者に対して
「そういう捉え方もあるのか」と
他者ーの自分軸ーを受け容れながら生きています

つまりは。

「人は人・自分は自分」
この大前提が、自分軸で生きることなのです·͜·ᰔᩚ



あなたの人生の主人公は
あなたしかいないの

どうか、
自分が一番生きやすい生き方を。

難しい、とお感じになる方は
その生き辛さを、
私に聴かせてください

人に話すことで心は
癒されたり
救われたり
整ったりします

他人軸で生きるより
ご自分に正直な生き方こそが
楽な生き方だと気付けたらと願います

※あすは「自分軸で暮らすための6つのmethodについて
お話いたします


セッションのご予約はLINEで受け付けています

🌸ライン登録特典
✱初回20分無料相談
✱恋愛依存度チェック診断
✱自己肯定感チェック診断
✱アダルトチルドレン診断
✱カウンセラーの「初めまして」動画

わたくしのセッションは
通常90分・15,000円で承っていますが
初回に限り、
お試し価格3.000円でお受けしています

深いお悩みを
根本的に解決されたい方には
コースカウンセリングのご用意もございます

女同士
恋にまつわる痛みも悲しみも
不安も辛さも
幼い頃の孤独な記憶さえも
みんな溶けて無くなるような
あすへの希望を感じるような
自分を認め、許せるような
そんなセッションをいたします
Since2012 Copyright
大人のための恋愛カウンセラー Allrights Received.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?